★ 04/20のツイートまとめ
Tsukushi__23
あれ…荒野…
04-20 23:41鳥人間は、元々記録を持ってるか何かストーリーが無いと出られないの?
04-20 23:38松岡くん脚細いな
04-20 23:20RT @hamusoku: 日本では自動運転普及なんて無理だろうなと思える事故ケース : ハムスター速報 https://t.co/INTT5YcGmu @hamusoku
04-20 23:11ベースボールシャツって今年のJリーグのグッズのスタンダードなの?なんなんぞ。
04-20 23:01パーフェクト黒ラベル🍺(そんなところが気になる)
04-20 22:53@Sir_consa ありがとうございます。タブレットにTVer入れて見てみました〜。最後の方だけ見たことを思い出しました(´ㅂ`;)お会計した後で…
04-20 21:27型紙を間違えて小さなサイズに。小さいとめっちゃ時間かかるし。わざとファスナーの位置をずらしてみた。で、毎日何やってるんだ私。 https://t.co/nNGIHjy0cG
04-20 21:14先週の孤独のグルメ、録画忘れてた(´・ω・`) ショボーン
04-20 19:53ムツさんもどんべい飼ってたし
04-20 19:46
10匹居ると、ご飯もそうだけど狂犬病の予防接種やワクチン、体調崩した時も大変そう。可愛いだけじゃ済まないんだよね。
04-20 19:21@yurineechan 私も昔それで恥ずかしかった事があります💦
04-20 19:05網走は、このW杯休みにはどこかキャンプに来ないのかな。来たら子供たちとか嬉しいだろうに〜。
04-20 18:37ハタチだから名前も出ちゃったねぇ
04-20 18:35@yukkie4717 ちょっとビックリしちゃった。お化粧に気を抜いたのかな…
04-20 18:32@yukkie4717 目尻、すごっ💦
04-20 18:26前はサービスでETC付けたりしたけど、これからはドラレコの時代だね
04-20 18:24@akamini_6 まだ大量に汗が出る仕様になってないだろうから大変そうですよね。脱水と脚攣りに注意です。選手もサポも。
04-20 18:00意味の分からないいいねが付いているのである
04-20 16:52家にあったジャガイモがインカの目覚めばかりで、イモに関しては甘いぶた汁なのであった。
04-20 16:51久しぶりのぶた汁、ウマし
04-20 16:47それは中国製の乾電池を日本製に入れ替えればOKなのでは。
04-20 16:45これ、ちゃんと対処していれば子どもの飛び出しもあるし、罪はそんなに重たくなかっただろうに…
04-20 15:58@akamini_6 (・∀・)ノ 明日は現地ですか?選手の後押し、よろしくお願いします!
04-20 15:22@Sir_consa はーい ノシ
04-20 14:51明日の結果次第で…
04-20 14:33@marix_sp 個人的には厚別だと練習を見に行きやすいってのもあるし、嬉しいんですけどね〜 ←できれば良い天気が続くと、厚別での練習も含めて準備がしやすいですよね。てるてる坊主ぶらさげようかな。
04-20 14:19@marix_sp 別メさんたちが長期離脱で無かったのが救いですね。どんなスタメンでくるのか楽しみ。
04-20 13:54@marix_sp 厚別の時間割を見たら、競技場は15日から解放開始で25日まで予定が入っていないから使えない事はないようだけど、ピッチがちゃんとした状態かどうかですよね。もし状態が良くないのに無理したら更に酷くしちゃうだろうし、でも慣れたいし…
04-20 13:53@hitomi5310 (・∀・)ノシ
04-20 12:27お昼は金武町のタコライス https://t.co/xbjIieedOG
04-20 12:26このピッチでいいサッカーでいい結果が出せるのを一発目でしっかり見せたい。ここから7試合連戦をどう乗り切るかがどのチームもすごい大変だと思う。水:選手のやりくりも含めて。の:そう。終了
04-20 12:14新しい監督も見に来ると思うから、選手の立場からしたらどうかな…難しいっちゃ難しいけど、最後に今の監督のために魅せたいなという思いは、もしかしたらうちにとってのマイナスポイントかも。メ:来週水曜日に聖地厚別開幕。聖地を味方に付けて泥臭くでも勝って。の:あり。今年は厚別多い。
04-20 12:14監督が替わってその監督が目指すサッカーを表現して勝ててるという事では無い。モチベーターという所で優秀な監督だと思う。選手を一つにまとめて持っている能力をある程度上手く出せてるから勝ててると思う。その監督が来たからまとまったのは有ると思う。その監督が居なくなる…
04-20 12:14なので、ちょっとゲームが忙しくなるような展開にした方が面白いかなと個人的には思う。水:じゃ、見る方もそんな展開に備えておかないと。監督が替わってから3連勝だけど、監督がオリベイラになると。この流れってどう?の:凄く難しいと思う。
04-20 12:143連勝してますからね。蓋開けてみないと分からないけど、ゆっくりした店舗のゲームを選ぶか撃ち合うようなゲームを選ぶかを決めるのはうちだと思う。ミシャがどんなサッカーをさせるか。ゆっくりしたゲームにすると、レッズは良い選手が多いのであまり判断のミスは出てこない。
04-20 12:14の:去年ドームで2−0で勝ったミシャ最後のゲームの時は、後半すぐに相手選手が2人居なくなって11人対9人でやった。9人なのにレッズの方がボールを持って圧倒してた。その時のミシャが率いてたレッズと今のレッズは全く違うチームなので、えーーー、どうスかね…
04-20 12:14レッズ相手にポゼッションで上回るようなサッカーをするのか、上回れなかったとしても名古屋やレイソルに勝ててるので、どんな展開になってもそれなりのゲームはやれる。それが今の一番の強み。水:ただレッズは大槻監督になって3連勝で順位を上げてきた。対レッズのポイントは。
04-20 12:14水:今の流れは誰かが出ても誰かが何かやってくれそうな。の:恐らく…だけど、この間のゲームがメンバー的には一番大変だった。そこを乗り越えた勝ったという成功体験があるので、戻って来る選手が居ればそれはそれでプラスアルファだし、もしダメだとしてもやれる自信はあると思う。
04-20 12:14ピックアップすると思う。それが誰なのか分からないけど、そこは一つのポイント。水:あと、ケガなどで離脱していた面々(詳細略)も同行してると。の:どこまでできるか分からないけど、この1週間でプレーしても大丈夫なレベルになったって事だとおも。行くという事は、誰かはやれるんじゃ。
04-20 12:14レッズも監督が早々替わって、暫定の監督さんがこのゲームが最後で…色んな思いがあるゲームだと思う。サッカーでいうと駒井を出せないので、そこをどの選手にプレーさせるか。それは「どんなサッカーで勝ちに行くか」右のワイドのポジションは、ミシャが考えるサッカーを体現できる選手を
04-20 12:14水:ホントに今いい流れが来てる。その中で明日アウェイ、さいたまスタジアムでレッズ戦。メ:明日の浦和戦もこの勢いで。駒井選手が出られないので他の選手の奮起に期待。水:浦和行きますのメッセージ多い。の:ミシャが去年まで居たチームだって事や、色んな思いや見所のあるゲームになりそう。
04-20 12:14これがきっかけになればいい。水:そうですね。決勝ゴールのシーンも、早坂選手が頑張って突破して。の:あそこで仕掛ける判断をできるようになったのはいい。綺麗に躱したわけじゃないけど、きっと「前に行こう」と思えるメンタリティがチームの中にあるという事だと思う。良いプレーだった。
04-20 12:14そのゲームでしっかり勝てれば上に行ける可能性も高いので、その可能性を残せたのは良かった。水:繋がる試合になりました。内村選手が決めたのはサポーターの方も嬉しい。キャンプの時は内村がレギュラーに入るんじゃないかってプレーぶりはあったけど、評価される所で上手くノレてなかった。
04-20 12:14その後は撃ち合いになって3−1や4−1になってもおかしくないシーンはたくさんあったけど、でも「点は取れるんだな」と思った。ゲームをひっくり返してしっかり結果を残した所では、ゲームに出た選手の自信になるし、次のゲームにしっかり繋がるのと、ルヴァンはホームで残り2試合。
04-20 12:14自転車ひき逃げ犯見つかったのか。
04-20 11:48「自分じゃない」とか「記憶はない」っていいながら「全体を聞けばセクハラじゃないのは分かるはず」って、それは自分が喋ったって記憶にあるって事だよね。
04-20 11:32(試合の流れ略)の:これも「よく勝ったな」リーグ戦はレギュラーっぽい選手が出て、カップ戦はどうしてもそうじゃない選手が出る事が多いけど、正直な印象「まだ差がある選手が居るな」その中で1点取れた形はうちらしい良い形だけど、ほんのちょっとした「えっ」てミスで2点やって、
04-20 11:23自分で納得しやすい所はある。「だったら他の何かで埋めなきゃ」「攻撃の所でもっと上手くならなきゃ」と良い循環、普通にサッカーが上手くなる循環になってる気がする。水:ホントに今、流れができてる状況。流れで言うと水曜日にルヴァンカップ。アウェイジュビロ戦。
04-20 11:13チームとしては良かった。水:毎週こういう話になるけど、ミシャさんのサッカーがどんどん浸透して、それが色んな選手に波及してる。の:そう。結果も出つつあるので、選手もやり甲斐はあるし、攻撃が評価の第一基準になるので、「そこではあの選手に劣ってるな」と、色んな選手が自分で
04-20 11:13運動の量でいくと、今年Jの全てのゲームの中で、この間のコンサは125.8キロと一番走った。ゲームによって走行距離は違うけど、この間一番走ってないチームは101キロ。25キロくらい多く走ってる。足りないものを量で埋める事ができる事を、サブだった選手たちが見せてくれたのが一つ、
04-20 11:13の:そこはそう思った。恐らくその選手たちが出ていたら、勝ち負けは別としてボールの支配率がイーブンくらいの試合はできてたと思うけど、この間は42〜3%しかボール持てなかった。でも新しく入った選手が、抜けていた彼らには無い運動の量みたいな…
04-20 11:13「相手は強いな」って思いを持ってネガティブな感情の中でハーフタイムに入ったと思う。「前半やられてたけど1−1じゃない」と思えるスコアをすぐ取ってくれたので良い仕事をした。水:それで後半に流れを持ってきてゴール。ジェイ宮沢チャナ福森がいない中で勝ったチーム力の底上げ…
04-20 11:13あそこは一個ポイントだったかも。水:そうでした。そういった稲本選手の最後に出てきてしっかり役割を果たして決勝ゴールに結びついたのも有り、流れを見ると、前半早い段階で入れられたけど、そのすぐ後に宮吉。の:あのミヤのゴールは大事だった。0−1で終わってたら、内容も含めて
04-20 11:13「こういう勝ち方もできるんだ」ってちょっとびっくり。水:先週「過密日程の中でどう戦っていくか」「途中から出てくる選手の役割が重要」というポイントを言ってたけど、まさにそういう所が。の:最後のゴールは、稲本がボールを奪って気の利いたスピードを落とさないパスを駒井に出した。
04-20 11:13の:名古屋の時もそうだけど、多くの人が思っている「ミシャは守備の事を何もやらない」とか「言わない」とかとは真逆の、守備の事をすごく徹底して言った。それを理解しつつ、後は終盤の走る量みたいな所で前半の劣勢をひっくり返して、後半はイーブン以上のゲームができた。
04-20 10:55ハーフタイムにミシャが守備のやり方をもう一度選手に徹底させた事と、運動の量で後半盛り返した。水:前半、相手の大谷選手を動かしてしてしまうと言うか、そういった中で後半はしっかりマークする対応で。
04-20 10:55【柏戦】(詳細略)水:この試合は。の:良く勝ったな、と。相手はボールポゼッションの上手なチーム。コンサはジェイ・不快などレギュラー暮らす5人居なくてある意味非常事態。その中で前半上手く過ごせなかったので「これはちょっとヤバい」と思って見てた。
04-20 10:55の:J1で8試合…複数試合経過して4位って中々無い。5試合以上やって4位になったのは今まで無い。まぁまぁいい感じで頑張ってます。水:で、今日はどちらですか。の:今は、昨日静岡から戻って、今日は株主総会があるので市内で色々やってる。
04-20 10:55改めてノノラジオ。水:おはようございます。今週もよろしくお願いします。今週もありがとうございます。の:良かったですね。いやぁ。始まったばっかりっちゃ始まったばっかりで、よく頑張ってると思う。水:4位ですよ(ちょっと声裏返り気味)
04-20 10:55先週は公式を使って下に紐付けするやり方にしたんだけど、どっちがいいんだろ。とりあえず今日は下につなげまする。
04-20 10:3723日とか24日、厚別で練習する(できる)のかなぁ
04-20 10:30組長はモチベータータイプ
04-20 10:28去年9対11で戦った時のレッズとは違う
04-20 10:26一番走ってないチームとは25キロの走行差
04-20 10:18もうすぐノノラジオ。小樽の梅酒祭り行きたいなぁ…
04-20 10:03@sasakei31 あ、そうか、LED看板も出ましたね。コンサ的にはそれか!
04-20 10:03@sasakei31 『ニュース』の『パートナー』を1年くらいまで遡れば、前年からの継続とか新規のニュースがあるんだけど、三菱電機さんのは出てこないです。北海道支社さんがドームのオーロラビジョン扱ってる関係かなぁ。
04-20 09:50次からは一気に抜けるのは勘弁で…とは言ってもこればっかりはどうしようもない部分で。勝ちたいという気持ちで頑張り過ぎちゃった結果だもんね。ただ、みんな重くなく戻ってきてくれたのは嬉しいし有り難い。次節のヒーローは誰だ。
04-20 09:40アンケートサイト、飽きちゃった(´ㅂ`;)
04-20 09:17@willoreouwill そうそう。あれってきっと反則ポイントで罰金に関わってきますよね。4枚溜まるか溜まらないかって本人も不利益被るし。
04-20 09:13(;;゚; ;゚;) >RT
04-20 08:58RT @tkq12: 浦和VS札幌の試合後、万感の思いで天を見つめる大槻監督、そこに稲光がきらめきスタジアムが停電する、すぐに明かりは回復するが、大槻監督のいた場所にはオールバックと拳銃(チャカ)だけが残されていたという……
04-20 08:56@goace12 欲しいのね😁
04-20 08:29自分を見てどう思うんだろう🐶
04-20 07:53ブーさん85歳!?
04-20 07:51昨今、選手のレベルが上がって際どいジャッジが増えているなら、協会やリーグ側ももっと対応を考えて欲しいよな、と思っちゃうわけだ。ハンドか否か、ゴールか否か、オフサイドか否か…サッカーを取り巻くファミリーのために。
04-20 07:35そんなの関係ないくらい強くなれば(その試合で点を取っていれば)って言うけど、例えば今年のうちのように色々と習熟中でまだ完璧じゃない時にはその勝ち点はものすごく重要なわけで、それがもし残留と降格を決めるとしたら…こっちは優勝とかACL以上にクラブ(や選手)の未来を左右するしょ。
04-20 07:32後から認めるのもいいけど(昔はそれすらしなかったよね)、もしこの勝ち点がシーズンの終わりに何かを決めていたとしたら、この時の試合の結果でチームや選手の何かが変わったり壊れたりしたら…と思うとやっぱりモヤる。
04-20 07:28RT @sponichisoccer: 川崎F長谷川が決めた同点ゴールのノーゴールは誤審 協会審判委が結論 https://t.co/a0fN4rZpKu
04-20 07:25100匹の猫に聞きました。「つくしのことどう思う?」https://t.co/LRTGhPByEB#100匹の猫に聞きましたhttps://t.co/8TRUgIMy14
04-20 07:13RT @Kininaruutyu: 【頭良い】イルカの子供たちが野生のリスに興味津々‼︎アメリカのフロリダ州にあるシーランド水族館で休憩中のスタッフが偶然撮影した。人間の子供に負けないくらいの好奇心でリスに夢中になっている。 https://t.co/vucMtLZ777
04-20 07:10きょうのつくしさん:ゆめねこさんがでました。たのしいゆめがみられるおまじないしました https://t.co/M7vOE53AlWhttps://t.co/UBe8cWCSdO
04-20 07:09顔出ししたんだ。それでも言い訳し続けるのかな。
04-20 07:04ブリヌイが美味しいって言われても知らんがな。ボルシチだって知らん。美味しいと言いながら一度も連れていってくれたことないじゃん。本物知らんし。
04-20 00:14RT @bewith_party: ネコは見ていた https://t.co/Oi03HS8eYU
04-20 00:00