★ データの移動
買った時に「古い外付けHDDの整理をしてから」と箱に入ったまま大切に(?)保存されていた2TBの外付けHDD。
この間1TBが2002年からの写真などで残り766MBとなってしまい大慌て。
パソコン周りの外付けを見ながら「もっと容量の大きいヤツがあったはずだよなぁ。写真の保存するのに買ったよなぁ」と、たぶん買ったであろうアマゾンの購入履歴を確認して「!」
...1年前に買ってた(´Д` )
思い当たる場所を探したら有ったわー。
もし不都合があっても、もう保障期間切れちゃうし(苦笑)
で、夕べはもう無理だったので、今日になってから1TBから2TBへデータの移行開始。
きちんと整理して分かりやすく...と、最初は思う。
最初 は。
そして、データを移したらそれは削除してHDDを空けて...
(´ -`).。oO(もし古いデータを削除した後で新しい方のデータになにかあったらどうしよう)
...という不運が頭をもたげ(実際過去に、「データをコピーしたはずのDVDが空だった」とか、「データをコピーして元のデジカメのカードをクリーンにした後でコピーしたはずのデータが何も無い」とか有ったから...

そんなこんなで2007年から09年の写真の枚数はマジでハンパ無く。
2010年のコンサドーレは試合の写真以外は少ないなぁ...代わりに湘南の写真があったりして。
その後、今度は枚数よりもデータ量が大きくなっててもう大変。
2008年の分、2/5くらい終わっているのに、終了までまだ50分以上かかる(´ω`;)
さてこの1TBちゃん。
データの移行が終わったら、サックリ綺麗に消去する勇気は...(謎)
■コメント
■コメントの投稿