★ 発表の仕方
発表の仕方1つで同じ物事でも印象が変わっちゃう。
そのニュースが本当なのかどうかすら怪しいニュースが流れたりするし、流れた後にフォローがあればいいけど流しっぱなしで、それに尾ひれ羽ひれが付いて変な方向に解釈されたり、そのせいで恨んだり恨まれたり。
今回の俊Pの移籍騒動も「本当のところってどうなの」と。
最初に出たのはサッカー週刊誌で、「マリノスに移籍か?」
それが出てからサポは「俊Pはマリノスに移籍するんだ」に心を支配されていた。
「興味を持って調べている」「クラブに照会する」「オファーを出す」「交渉」って感じでしょ。
どの段階だったのよ。
もしも、オフに向けての記事を書くために「どうなのよ」って聞いて「興味あるよ」って返ってきた答えで「オファー」だ「移籍」だって書かれていたら...
でも、本当にオファーがあったかどうかは分からず終い。
クラブからも「契約満了」とも「契約更改」ともリリースされないままクリスマスを過ぎ、気がつけば「松本山雅へ移籍」とか。
当然「なんでマリノスじゃないの?」「J2かよ」「うちも低く見られたもんだ」的な...
でも、今日別件(2月7日にレノファと練習試合!)が気になって買ったニッカンの記事に「あれっ?」
=紙面記事より=
『今期は主に左サイドバックとして、チーム最多30試合2700分出場を果たすなどチームの主力として活躍していたが、緊縮財政のため保有困難となり、移籍先を探していた』
=記事ここまで=
これってなんか、最初に出ていたニュースや皆の印象と180度とまではいかなくても、相当違わない?
保有困難って、クラブの都合なんじゃないのかな(´・ω・`)
「依願退職」じゃなくて「会社都合による退職」...みたいな。
クラブや本人がそこんトコを喋らない限り結局真相は闇の中だけど、なんとなく去年引き抜かれて行った人とは違う印象を持ったのでした。
(代理人、ちゃんと仕事しなさいよ。選手の印象悪くしてどうするよ)
どっちにしても悲しいね...長い時間かけて、ここまで育てさ。
最初の頃はいつもケガしてるし「どうなるんだろう」と思っていたのに...。
そりゃー代表になるような選手とは比べられないかもしれないけど、うちにとってはとても頼もしい左SBだったのに。
なんかほんと嫌なオフだわ。
で、2月7日の練習試合はどこでやるんですか?
熊本と山口って遠すぎる!
■コメント
■コメントの投稿