★ 最近のスポーツ中継
カメラが進化しているのはいいんだけど、寄りすぎたり動かしすぎたり映しているカメラを変えすぎたりで、肝心の試合の流れが良く分からない事がある。
せっかくの中継なのに。
サッカーなら選手のアップよりも、もっと引きでピッチ全体、ボールに絡んでいない選手も見たい。
その方が「どうしてそういう動きをしたのか」とか「どうしてその時動かなかったのか」とか分かりそうだし。
フィギュアスケートなら、なるべく1台のカメラで自分がリンク脇で見ているような感じで。
スピード感やリンク上での流れや技のつなぎとかが良く分かるから。
野球は基本的には昔からあまり変わってないよね。
ただ、グラグラ揺れるカメラは勘弁。
あれはただキモチ悪いだけだ(まぁ、ほとんど見てないけど)
主音声・副音声みたいに選択できればいいのに。
そっちの方へは技術は進歩しないのか。
昨日の実況は藤井アナ。
来年、藤井アナの実況がもっと増えるといいな。
■コメント
■コメントの投稿