★ 昨日の練習見学
今さらですが。
昨日は空気が暖かかったので、久しぶりに思い切って宮の沢にでかけてみました。
練習の内容については、チャオコンの方でレポートされているので割愛。
ほとんど練習見学に行っていないので(前回の見学は今月5日の近畿大学との練習試合)、普段は選手がサッカーをしている姿を見るのは試合の時くらいで、気がつけば長い事サッカーをしている姿を見ていない選手も。
練習試合は貴重でした(目的は松井さん見学だったんだけど)
なので、しばらく18人の中に名前が無いと「あぁ、ケガしてたっけ」とか。
だから昨日は、練習が始まった時に「あ、サッカーしてる!良くなったんだ」とか思う選手が居たり、「まだダメなのかぁ(´・ω・`)」と思う選手が居たり。
3月に左膝前十字靱帯の手術をした高柳は、頭にタオルを巻いて黙々とランニングなど。
今5ヶ月目かぁ。
(ちなみに元気が一昨年湘南でやっちゃった時は回復の途中でトラブルがあって、11月のホーム最終戦の時には走れなくなっていたっけ。ケガをしたのはまだ28歳の時か( ゚-゚)...)
古い記録を探せば、過去に同じケガをした選手の復活の過程が分かるんだけど・・・はてさて。
で「昨日の写真、写真」と探してみたら、休憩中のものしかありませんでした(´Д` )

高原は他のGKとなんら変わらず。
逆に見ている方がハゲしいプレーにヒヤッとしたり。

そういえば、ケガ人が出ると「フィジコ云々」言われるけど、合流寸前のフィジコメニューを見ていると「試合よりここで壊れるんじゃないか?」と思うような厳しいメニュー。
でもちゃんと壊れずに合流していく。
昨日も2人ばかり、みっちりとしごきまくられていた。
辛いけど、そこを越えたらまたピッチの上でサッカーできるんだよ。
今日、本屋でチラ見した某月刊誌で榊くんが語っていたけど(正しい文面については覚えていない(キリッ))、「トップに上がって自分の限界以上に頑張り過ぎてケガをしてしまった(みたいな)」
「結局シーズンに入ってからのケガは、そんな感じが多いんじゃないのかなぁ」と、ふと。
J1の圧力に自分の能力以上に頑張ってしまい...
J1から新たに来た選手は「ここは自分が頑張らねば」と、自分の能力以上に頑張ってしまい...
(試合や練習中の接触・衝突でのケガは除く)
でもまぁ今年って、札幌だけでなく、J全体的にケガ人多いですよね。
なんなんだろう。
しまった。最後のストレッチの全体写真を撮るの忘れた。

魂が抜けたJP。

そんなこんなで8対8の中でほぼスタメンが見えたり、取材に来ていた某局のアナを見て「土曜日はこの人か」と思ったり(あれ、今はEPGを見ないと実況・解説が分からないのかな。あの見づらいサイトでは探せない)
今日は予報通りの雨だったので、昨日行って良かったわ。
明日は行けないし。
前俊の諦めないドリブル。

■コメント
■コメントの投稿