★ 複合機
プリンタとスキャナとが一緒になった複合機。
ある日突然「プリンタヘッドがおかしいよ♪」ってメッセージが。
プリンタヘッドは印刷する部分だから、そこをスルーできればスキャナとして使えそうなんだけど、どうしてもそこをスルーできない性格のようで、何度インクカートリッジをいじっても、電源をオンオフしても、電源を抜いても「プリンタヘッドが...」
そこから動けない。
(´Д` )アァ...
修理を考えたけど、その部分を見て貰って最低限の修理で済んでも諭吉様以上かかるっぽい。
「どうなのよ」と。
その時はちょうど、頼まれた年賀状を印刷しなきゃいけなかったので特売のやっすいプリンタを買ったんだけど、やっぱり「価格なり」だったり、いつの頃からか「どうもカラー印刷が薄くてたまらん」だったり。
そうなると虫が疼く私の性格。
今はもっとコンパクトで使いやすそうな複合機が...なんて考えてから半年以上。
半年悩んでも困らないって事は、結局スキャナは有っても無くてもそんなに...なのか。
でも、インクが無くなると買い換えなきゃいけないわけで。
そのインクが結構「どひゃー」ってくらい高くて、インク1セット半でプリンタの値段に追いつくってどうよ。
「無線LANでプリントできれば置き場所に困らないよなー」とか「FAX機能も付いていたら、今の電話機をFAX無しのコンパクトなものに」とか、頭の中で妄想ばかりが広がって、頭が重たくてたまらない。
…しかし我が家って、プリンタは微妙に外れが多い。
■コメント
■コメントの投稿