★ なんなんだろう
全然ボールが前にいかない。
途中で奪ってもクリアしても、そのボールがすぐに戻って来るんだもん。
どこが…何が悪いのか分からない(パスミス以外で)
対して大分は、拾ったボールは効率よく前を向いた選手に供給される。
たぶんサッカーとしては、あれが理想の形。
ただ、ペナルティエリア内で万歳は…(´-ω-`)
だけどあれ、芳賀さんが猛アピールしなかったらどうなっていたんだろう。
(´ー`)oO(主審、ジョージだったし)
終了近くの大分のCKでも、ファーにいた選手が思いっきり万歳してたよ。
今日も芳賀さんは一人黙々と走り回っていた。
高原は凄かった(バー、ポスト、角も)
征也のゴールまでの流れは綺麗だった。
古田がドリブルしている時に、一瞬「タッチラインから出たか?」と思ったけど、審判が笛を吹かなければ試合は流れている訳で、そこを追い越していった純平とかゴール前に詰めていた征也とか(その前で潰れたのは誰だっけ…)、たぶんあれが攻撃型サッカーの理想。
理想…( ゚-゚)トオイメ
で、心配なのは征也の足。
今日のJリーグは、大宮のツボが退場になったり、神戸がGKを含めて2人退場になっていたり(MF河本がゴールを守っていたけど、あの2失点は…(´・ω・`))、あちこちのスタジアムの芝がボロボロだったりと大荒れ。
これ、サッカー協会の会長が替わっていなかったら、ここぞとばかりにまた騒いだんだろうなぁ。
■コメント
■Re: なんなんだろう [2323]
その前で潰れたのは誰だっけ…
>芳賀さんだったと思う。
今日も芳賀さんは戦う姿勢を前面に出して走ってました。
征也、純平、内村、高原、そして一番強く感じるのは
古田の戦う強い気持ち。
ただ、まだそれをわかってない選手もいます。
芳賀さんに何度も追い越された選手は何を感じたか?
今日は勝てたけど、まだチーム全体が一つになっている気がしませんね。
次は厚別。
選手、サポが全員がむしゃらに戦って本当に一つになったら、嘘みたいに波に乗れそうだと思います。
猛暑につき43日連続出社記録絶賛更新中の2323でした。
>芳賀さんだったと思う。
今日も芳賀さんは戦う姿勢を前面に出して走ってました。
征也、純平、内村、高原、そして一番強く感じるのは
古田の戦う強い気持ち。
ただ、まだそれをわかってない選手もいます。
芳賀さんに何度も追い越された選手は何を感じたか?
今日は勝てたけど、まだチーム全体が一つになっている気がしませんね。
次は厚別。
選手、サポが全員がむしゃらに戦って本当に一つになったら、嘘みたいに波に乗れそうだと思います。
猛暑につき43日連続出社記録絶賛更新中の2323でした。
■2323様 [つくし]
あそこに飛び込んだのは芳賀さんでしたか(*´;ェ;`*)
スカパー!観戦していても、とにかく映っている選手とまったく気配すら消えている選手。
ピッチの中に温度差を感じちゃったり、時に「必死に戦える選手を使えばいいのに」と思ったり。
このもやもやはいつまで続くのやら。
2323さんも猛暑の被害者でしたか。
お体に気を付けて、お仕事してくださいね。
スカパー!観戦していても、とにかく映っている選手とまったく気配すら消えている選手。
ピッチの中に温度差を感じちゃったり、時に「必死に戦える選手を使えばいいのに」と思ったり。
このもやもやはいつまで続くのやら。
2323さんも猛暑の被害者でしたか。
お体に気を付けて、お仕事してくださいね。
■コメントの投稿