★ あの場面
もしもポジションがボランチだったら、すかさず萬代の前に立ったよなぁ。
…芳賀。
いつもなら絶対に行くもん。
今日は周りに相手選手が居たから、ボール前よりその選手たちに気を配ってたんだろうなぁ。
だとしたら、あの場面であそこに立たなきゃいけなかったのは…誰?
いや全体的に足が止まっていて、集中力が切れていたように見えたけど。
…あの場面は。
やっぱり彼はボランチに置きたい。
…と思う素人。
確かに得点の起点にはなったけど、“それだけ”でいいんだろうか。
そして、バイタル付近でボールを持ったまま迷うのは止めて…
相手と衝突して動かなくなった…( ̄□ ̄;)「どうした?!」
現地の人によれば「電池切れかも」と。
ほぼ90分頑張ったもんなぁ。
最後はホントきつそうだったけど。
あと少し…なんだけどなぁ。
一つきっかけがあればパッと弾ける?
それよりなにより、今日は実況が最悪。
噛むわ間違えるわ間違えるわ間違えるわ。
どう見てもパスを出したのは上里なのに「石川」って言い張るし、どっちのボールかとか何があったとかを間違える。
画面を見ながら何度(一桁じゃないな)突っ込んだ事か。
「来週は…」と思って調べたら、宮永アナだった(-。-)チョットホッ
去年と比べて変わった部分もあり、変わらない部分もあり。
去年と変わらない部分の方が、実は変わって欲しい部分だったり。
これだけ後押しがあるチームは他にないんだぞー!!
今日は試合よりチームより選手より、実況に腹が立った日なのであった。
■コメント
■Re: あの場面 [2323]
札幌戦専属でNHKの町田アナがやってくれないかな。
セットプレーの時は審判に抗議する前にボールを蹴らせない位置に立つ。注意散漫というかなさけない失点でした。
芳賀、藤山、ハンジェといった選手の経験を、こういう試合で利用しないのはなぜだろう?と思った2323でした。
セットプレーの時は審判に抗議する前にボールを蹴らせない位置に立つ。注意散漫というかなさけない失点でした。
芳賀、藤山、ハンジェといった選手の経験を、こういう試合で利用しないのはなぜだろう?と思った2323でした。
■2323様 [つくし]
いいですねぇ、町田アナ。
「もっとサッカーに特化した、きちんと実況できるアナが居ればいいのに」と思う日でした。
やはりJ1とJ2は違うなぁ。
今日は芳賀は出ていたけど、やはり彼はボランチに居てナンボだと思うんですけどね。
私は…
「もっとサッカーに特化した、きちんと実況できるアナが居ればいいのに」と思う日でした。
やはりJ1とJ2は違うなぁ。
今日は芳賀は出ていたけど、やはり彼はボランチに居てナンボだと思うんですけどね。
私は…
■コメントの投稿