★ フィギュアスケート、男子フリー
とりあえず、小塚くんの出る時間を確認してささっと用を足しに。
急いで帰宅して、テレビとお友達。
ピシッと4回転を決めた小塚くんに拍手。
…ちょっと涙が出そうだったよ。
きっと君には4年後もある。
更に上を目指して欲しいと思う。
織田くんはやはり紐が全てなんだろうか。
あの時は「足を痛めたのか?」と一瞬ヒヤッとしたから逆に「紐で良かった」と思った。
まだ滑れるじゃないか。
紐を縛って出直した時の観客の拍手。
素人が貸しスケートで滑るのとは違う微妙な感覚の世界。
もっともっと時間に余裕があれば取り替えられたのかなぁ。
でもお父様が…
『「五輪での演技を見られてうれしかったし、あきらめずによく頑張った」とねぎらう一方、「(米大リーグ、マリナーズの)イチローさんのようにもう少し道具を大事にして、日ごろからちゃんとしないと。少し抜けたところがある」と苦言も。』って…(汗
演技の他にまだ足りない事があったって事かな。
次のオリンピックまでにはう年の時間があるさ。
きっと今回のあれこれを糧に、もっと大きくなれるはず。
ソチで待ってるよ。
高橋くんは4回転に失敗したけど、その後はしっかり立て直せた。
きっとこの4年間の経験が気持ちを強くさせたんだね。
そのご褒美の銅メダルだと思う。
でもメダルにはもっと綺麗な色の物がある。
4年後、それを手に入れて。
(さっき、ニュースステーションの松岡さんが、「コーチが夕べ紐がほつれていたのでそっと取り替えておいたんですよって言ってた」と…それもまた凄いと思った)
…目指せ、札幌オリンピックの時みたいに、1・2・3フィニッシュ!
ライサチェックは敢えて4回転を飛ばなかったけど、その他の部分では良かったと思う。
でも、髭は綺麗に剃ってくれ~。
プルシェンコは確かに4回転3回転を決めたけど、「それだけ」って感じ。
史郎停めに見てジャンプの軸がずれるんだよね。
普通ならそこで転んだり手を付いたりするところを「8年間試合で転んでいない」と言うのは凄いけど、でも溜息が出るような素敵なジャンプじゃなかった。
そしてジャンプ以外の部分では、やはり他の選手の方が良かったyo。
不満があるようだけど。
過去にも「とにかくジャンプを飛んでポイントアップ!」っていう時期があって、ジャンプ一辺倒にならないようにルールが変わったんじゃなかったっけ。
確かに回転数の多いジャンプは凄いけど、溜息の出そうな4分半を見たいとも思う。
きっと今回それをやったのが、敢えて4回転を飛ばなかったライサチェックなんだろうな。
髭はアレだったけど。
昨日今日と気になったのは、テンくんの唇。
痛そうだった~(>_<)
次はリップクリームを塗ってきておくれ。
そして最後にミノさん。
「神様はここまで意地悪をするのか」って思ったけど、きっと「乗り越えられる」から与えられた試練なんじゃないかな、と。
ミノさんがピッチに立つ事を目指す限り、それを応援したいと思う。
■コメント
■コメントの投稿