★ 「乗っかる」と「競り合わない」
「乗っかった」と判断されれば上にいる選手のファール。
「競り合わなかった」と判断されれば下にいる選手のファール。
この判断の基準はどこなんだろう。
割と「競り合わない」ファールを取る主審が多いようで、「それは競り合えって方が無理でしょ」と思うような事や、「絶対に乗っかったからぁ!」と思う事が多い。
どっちにしてもウチの選手のファールが多いような気がして、いつも不満タラタラなんですけどね~。
なので、たまに相手選手が[乗っかったファール]取られると、逆に「え、マジ?」とか思っちゃう悲しさ。
「48番て…何人選手がいるんだ?!」と思ったら、実質42人なのね。
それでも十分すぎるくらいに多いけど。
東京vのレアンドロは、何にそんなに起こっていたのだろう(謎)
■コメント
■コメントの投稿