★ だから…
貴方のその指示は選手の耳には届かない。
万が一届いても、その指示通りに動くはずもない。
「あ゛~~~」「○○この野郎」「何やってるんだ」
その声も選手には届かない。
周りのサボが不快なだけ。
そんなに選手を指示通りに動かしたかったら、自分でチーム作って監督になればいいのに。
そして好きなだけ選手に指示出せば…
100%ミスのない選手なんて居る訳ないじゃん。
もしもそんな神のような選手が居たとしたら、札幌になんか在籍しているはずもない。
どうして「頑張れ」って応援ができないのかな。
「甘い」って言われるかもしれないけど。
■コメント
■いますねぇ [へぼ4級審判員]
きっとサッカーに限らずスポーツで頑張ったことの無い可哀想な人なんですよ(苦笑)
選手が可哀想なのでそういう人が監督になられても困ります。会社で上司になられたらもっと困ります(爆)
選手が可哀想なのでそういう人が監督になられても困ります。会社で上司になられたらもっと困ります(爆)
■4級審判員様 [つくし]
私は運動音痴なのでスポーツで頑張った事はないのですが、それでも選手達に「この野郎」とか「バカ野郎」とは思わないですよ。
「バカァ~~(´・ω・`)」と思う事はあっても、「野郎」とは…
そして、叫んでいる人がそこそこの人生を重ねたであろう男性だったりするのが悲しいです。
…確かにそんな人が監督や上司ではやってられませんね(苦笑)
「バカァ~~(´・ω・`)」と思う事はあっても、「野郎」とは…
そして、叫んでいる人がそこそこの人生を重ねたであろう男性だったりするのが悲しいです。
…確かにそんな人が監督や上司ではやってられませんね(苦笑)
■コメントの投稿