■2017年06月
★ 気持ちが振り子
「どうするんだよ…」と思っていたら、ラジオで社長が「そんな事分かってた事じゃない。何オタオタしてるのよ(意訳)」と言うのを聞いて(;゚д゚)ハッ
でもさー。
シーズンの頭に出来てた事ができなくなっているように感じちゃうと「なんで〜」って思っちゃうよね。
そこまで心臓に毛が生えていないから。
何か光が見えたら心を強く持てそう。
明後日は何か光を!
で、コンアシの予想フォーメーションを見て「そうか…」と。
(´ー`)一部…1人替えられないかなぁ…
いや、一昨日の今日だから明日バスに乗るのは違う選手だったりするかもしれないし。
あとね、セットプレー。
点取れなくなったよね。
もうちょっと工夫は無いのかな。
天皇杯でちょっとだけ捻りがあったけど。
とりあえずはシーズンの終わりに今の位置でもいいのよ。
いや、今の位置でいいのよ、今年は。
がんばれっ!
でもさー。
シーズンの頭に出来てた事ができなくなっているように感じちゃうと「なんで〜」って思っちゃうよね。
そこまで心臓に毛が生えていないから。
何か光が見えたら心を強く持てそう。
明後日は何か光を!
で、コンアシの予想フォーメーションを見て「そうか…」と。
(´ー`)一部…1人替えられないかなぁ…
いや、一昨日の今日だから明日バスに乗るのは違う選手だったりするかもしれないし。
あとね、セットプレー。
点取れなくなったよね。
もうちょっと工夫は無いのかな。
天皇杯でちょっとだけ捻りがあったけど。
とりあえずはシーズンの終わりに今の位置でもいいのよ。
いや、今の位置でいいのよ、今年は。
がんばれっ!
★ 土砂降り
お久しぶりでございます(誰に挨拶してる…)
ブログは滞っておりますが、息はしています。かろうじて。
ツイッターやインスタではウザく発信しております。
更新していない間も、米子に行ったり、札幌ドームに行ったり、地の果て鹿島に行ったり、厚別に行ったり。
物理的な土砂降りは昨日でしたが、心の中は常に土砂降り状態ですね(-_- )
ただ、練習を見に行くとそうでもなかったりするんですけど。
米子でも札幌でも。
癒やしはそこで補充しています。
結局ドームのホバリングステージでの練習には一度も行けなかったけど、厚別での練習は何度か見に行ったり、米子でも2日間練習を見せていただきました。
えぇ、予想はしていたけど、、、米子では厚別での練習よりも見学が少なくて身の縮む思いでした。
久しぶりに見る彼は彼のままで、それでも「札幌時台より責任感が強くなってるのかなぁ」などと思いながら帰って来ました。
そりゃ、どんどん年長者になっていくもんね。
札幌では常に心強き兄貴が居たけど。
もっと米子に居たかった(´Дヽ)
で、最近勝ち試合を見ていません。
ある程度覚悟はしていたけど、出だしで戦えていたような気がするのにどんどん「あれれ?」な方向に進んでいて、何が何だかもう。
覚悟と我慢が試されますね。
客席で選手に指示出しても聞こえません。
周りが不快です。
客席で「ばかやろうこのやろう」言っても選手には聞こえないしなんの解決にもなりません。
周りが不快です。
こういう人たちって、うまくいかないととにかく増殖するんだけど、ほんっと嫌。
試合中に客席から指示出したり罵倒してチームが上向くならいいけど、何も変わらないっての。
一部、某有名な方々らしいけど。
アナタたちの人生は100%失敗ないのかい。
…って、うまくいってない時はいつもそう思わされちゃうね。
見方、応援の仕方は自由だけどさ。
諸々軽く。
旅行記なんかも更新…したい。
ブログは滞っておりますが、息はしています。かろうじて。
ツイッターやインスタではウザく発信しております。
更新していない間も、米子に行ったり、札幌ドームに行ったり、地の果て鹿島に行ったり、厚別に行ったり。
物理的な土砂降りは昨日でしたが、心の中は常に土砂降り状態ですね(-_- )
ただ、練習を見に行くとそうでもなかったりするんですけど。
米子でも札幌でも。
癒やしはそこで補充しています。
結局ドームのホバリングステージでの練習には一度も行けなかったけど、厚別での練習は何度か見に行ったり、米子でも2日間練習を見せていただきました。
えぇ、予想はしていたけど、、、米子では厚別での練習よりも見学が少なくて身の縮む思いでした。
久しぶりに見る彼は彼のままで、それでも「札幌時台より責任感が強くなってるのかなぁ」などと思いながら帰って来ました。
そりゃ、どんどん年長者になっていくもんね。
札幌では常に心強き兄貴が居たけど。
もっと米子に居たかった(´Дヽ)
で、最近勝ち試合を見ていません。
ある程度覚悟はしていたけど、出だしで戦えていたような気がするのにどんどん「あれれ?」な方向に進んでいて、何が何だかもう。
覚悟と我慢が試されますね。
客席で選手に指示出しても聞こえません。
周りが不快です。
客席で「ばかやろうこのやろう」言っても選手には聞こえないしなんの解決にもなりません。
周りが不快です。
こういう人たちって、うまくいかないととにかく増殖するんだけど、ほんっと嫌。
試合中に客席から指示出したり罵倒してチームが上向くならいいけど、何も変わらないっての。
一部、某有名な方々らしいけど。
アナタたちの人生は100%失敗ないのかい。
…って、うまくいってない時はいつもそう思わされちゃうね。
見方、応援の仕方は自由だけどさ。
諸々軽く。
旅行記なんかも更新…したい。