■2015年11月
★ やる気スイッチとか相性とか
やる気スイッチが入らないまま、「シーチケあるし、職人工房さんでティッシュ・エゾカブースさんでポイント・あわやくばガチャポンで小野さんのキラキラ」で腰を上げた。
(同行者は2〜3日前から頭の中が麻婆丼だったらしい)
デジ一まで家に置きっ放しでしたよ。
こんなの初めて。
せっかくユニを着ていったのに、kappaさんのLEDライトプレゼントを見逃していて、すっごく早く入場してたのに気付いたのは大行列を見てから(; ̄ω ̄)大失敗さー。
で、軽い気持で参戦した職人工房さんの宝探しが激ムズ。
サポ友さんと大汗かきながら歩いて考えて、時にその場に居るサポさんと頭を捻って...手にしたのは2個目のティッシュ(-_- ;)
いや、ティッシュはありがたいですが、高級ティッシュでした(苦笑)
さて試合。
前半はもう、正直「やる気スイッチはマリアナ海溝の底...」みたいな感じでした。
更にロスタイムでの失点 orz
そんな試合が変わったように見えたのは最初の交代の後。
イナさんが代わったから...じゃなくて、ゴメスがボランチにポジションを変えて左のサイド(SW?SH?)に上原が入って。
急に福森のやる気スイッチが入って✧*。活き活き✧*。...に見えて。
びっくりするほど上がってるし。
ゴールもしちゃったし、最後にアシストもしちゃったし。
なんなんだろう。
相性?
阿吽の呼吸?
「この人なら自分のプレーを分かってくれる、カバーしてくれる(から安心)」みたいな?
なんかよく分からないけど、見ていて試合が代わったように思えた瞬間でした。
ただ、そのすぐ後の失点はね(´Д `)
久しぶりに、アディショナルタイムのスタジアムの盛り上がり・チャントに合わせてせっせと☆(・ω・ノノ"☆(・ω・ノノ"☆な自分が居ました。
それくらい高揚する試合だった。
...後半は。
まずは、イナさんの通算400試合出場、河合さんのJ300試合、くっしーのJ100試合、李さんのお誕生日を勝利で祝う事ができて最高でした。
次の試合もよろしく!