■2015年03月
★ パソコンの前
ソファの指定席を人に取られ、そうなるとそこに誰も座っていなくても意地でも座りたくなく、代わりに座る位置を旦那に取られてそこでトドのように昼寝をされると、私の居場所はパソコンの前のみ。
そんな週末
ばかやろぉぉぉぉぉヾ(。`Д´。)ノ
★ イラッと
一昨日の勝ち点3、福森・ゴメス・うっちーのいい働きで気分がいいはずなのに、なぜか昨日はちょっとイライラ。
イラッとしたので二階のクローゼットを開け放ち、中のものを引っ張り出す。
着れない某局から貰ったTシャツ(だって胸に、選手のサインと私のフルネーム入ってるんですよ?w)
いつから仕舞ってあるのか分からない海水浴セット(浮き輪とか、素材の劣化で空気が漏れそう)
10年以上強制的に寝かされたアルコール類(飲まないのに買うな)
もう絶対に履けない旦那のスラックス(注釈無し)
そんなこんなを可燃ゴミにして
ポポィノ ゚゚⌒ヾ(*ΦЗΦ*)ノ゙⌒゚゚ ポィッチョ
久々に40リットルのゴミ袋、出ましたー。
破れると嫌だから、中に半透明のゴミ袋で二枚重ねにしちゃった(´Д`ι)アセアセ
もしかすると、イライラしたら断舎利が進む?
★ 今更の長崎戦
どうしてプロって、素人が「え、なんでその選手がそこ?」とか「え、スタメンチェンジ?」とか「その組み合わせってどうなの」と思う事をするチャレンジャーなんだろう。
とか
なんか、長崎のベンチの人(コーチ?)の柄(お口?)が悪くて、何かある毎に飛び出して大声で怒鳴っていたなぁ。
とか
「これがパスを回すスタイルかぁ」
とか
「ゴール裏の声とラッパが不協すぎてストレス溜まる〜」
とか
「うちって5バック?」
とか
「久しぶりに食べたばんぶうのつくねが変化していたわ」
とか
「ばんぶう、6周年おめでとう」
とか
あ、店主夫人に「新年会の後はすいませんでした(Θ_Θ;)」と謝ってくるの忘れた!
そんなホーム開幕戦でした。
雪が降らなかったのは幸いでしたねぇ。
この週末も穏やかな天気でお願いしたいところだけど、予報に微妙に嫌なマークが見え隠れ

でね、試合の時にも気になったし、スタジアム内からブーブーワーワー声が上がったシーン。
「ハンドじゃない?」と。
ニュースをトリミングしながらそのシーンを見たらば。
左から来たボールがここで右前に向きを変えたんですよ。
なのでナザリトの足が空振り。

その位置がここ。

スタジアム内は異様な雰囲気になったけど、試合はそのまま流れ流れ...
なんだったのかなぁ、あれ。
念力? ←
未だにもやもやしてますわ。
次の試合はスッキリとお願いします


★ 2月5日 関空→新千歳
★ 久々の映画
と言っても、これを映画と言っていいのかどうか悩む。
THE ALFEE 40th Anniversary Film
THE LAST GENESIS ~40年の軌跡と奇跡~
を観てきました。
サッポロファクトリーのユナイテッドシネマ札幌で。
札幌駅の札幌シネマフロンティアには何度か言ったけど、ここは初めて。
ちょいと行くのに不便で、つい車を使ってしまいましたよ。
着いたら、一番入れやすい第三駐車場が満車で焦りましたが、ぐるっと回って第一駐車場に行ったらガラガラでした。
4階まで上がるのに目が回りそうだったけど(笑)
当然帰りも...(


去年の夏イベの1日目のハッとする出来事の伏線が春ツアーにあった事や、それがずっと後を引いていた事。
でもそれってあの3人だからこその。
40年。
ハタチが2回。
されど40年。
あと10年で金婚式(違)
その時も3人で。
いつまでも3人で。
もうね、「絶対に私の方が先に」と思わずにはいられない。
そんな思いの一時でした。
つやつやのびのび〜(*´ω`*)
★ ふと思い出した1年くらい前
去年の今頃は、急激に下り落ちる俺様の体調と戦っていた日々。
そういえば去年の今頃、というかもっと先の9日10日は大雪だった。
俺様を街の中の夜間動物病院に連れて行く時、もさもさ降る雪と幹線道路さえ除雪されていないっていうもの凄い状況だった。
今年は...今年の札幌は...穏やかだけど千歳は大変なのかな。
今さっき、進藤くんが
卒業式終わりで即熊本へ移動。の予定が雪による遅延で乗り換えに失敗。さらに福岡空港もトラブルで滑走路が封鎖。その後封鎖解除も福岡行きは満席。ハプニングも楽しみたい。
— 進藤亮佑 (@c_shindo) 2015, 3月 1
ハプニングを涼しい顔で楽しむ程の大物感(´艸`)