■2015年01月
★ 燃えカス
なんでしょう、なぜか燃えカスになってます。
でもなぜ燃えカスになってしまったのか分かりません。
すっかりカスッカス。
(。´3`)==3 フーッて吹かれたら跡形もなくなってしまいそうです。
いや、もう跡形も無いのかも。
★ CPP
会場がドームじゃなくなったのは一昨年だっけ。
あの時は見事に外れました。
まぁ色々とあって無事参加する事はできましたが。
去年はなんとか当たりましたが、会場内がカオスでしたね(; ̄ω ̄A``
また会場があそこなら、もう参加は諦めるレベル。
そして今年のCPP。
「これで外れたらサックリ諦められるさ」ってくらいのノリの無さ。
無心が良かったのでしょうか...当たりました。
あとは25日までに気持ちが盛り上がっていくかどうか。
盛り上がりますかねぇ(謎)
うっかり返信ハガキの郵便番号を間違えて書いたものがあったのですが、正しいものと一緒にきちんと届きました。
郵便局、恐るべし。
★ そりとシーチケ
この時期になると必要なもの、米袋。
子どもが幼稚園の時は毎年作ったなー(´∀`*)
ちょっと気張って「新潟のコシヒカリ」の袋だったり(笑)
今の我が家だったら、間違いなく「ななつぼし」の袋だわ。

(地下鉄のドアを見て心の中でニヤニヤ ←気持ち悪い)
シースペでシーチケの申し込み。
(窓口に俊さんが居て心の中でニヤニヤ ←更に気持ち悪い)
今年のシーチケのお知らせがあってからずっと悩んでいたけど、やっぱり去年と一緒で。
高いお布施だわ。
いや、開場直前に着いてもさっさと入れる保険?
指定席、もう少し細かく指定できるようになればあと千円くらい払ってもいいのにな(´・3・`)
帰りにチカホで沢山のキノコ(ナメコ、椎茸、シメジ、ユキノシタ....珍しい...の皿盛りと「椎茸の生る木」を買っちゃった。
その先、重い重い(笑)
最後は大丸の地下。
お腹が空いたので、お弁当♪
ワンコイン弁当。

多すぎず程よき量で、残さずに「ご馳走様でした(-人-)」
さて、今年のシーチケは当たりか外れか。
それが分かるのは2月末か3月頭...だっけ。
端がいいなー。
思い切り端がいいのになー(´・ω・`)
★ 酔った〜
鍋と一緒にワインを飲み始めたら止まらなくなった。
酔った。
自分の中の黒い思いを綴り始めたら止まらなくなって、あまりにも黒くて...漆黒の闇で、ブラックホールで、人に見せられるものではなかった(Θ_Θ;)
いや、最初から全世界に発信する気は無かったけど、親しい人にも中々見せられないよ(´_`;)
この連休から3週にわたってシースペでシーチケの販売があるのですが、いつ行こうか・どの席種にしようか。
オフになってからのあれこれで決めかねたまま。
さて、どうしたもんか(禿しく悩む)
この4年で、稲本さんではそそられなくなった自分が居ますよ。
ようやく2009年末の傷が癒えたのに、また大きな傷ができちゃって。
★ 鉄子の夢
昔から鉄道の時刻表を眺めるのが好きだった。
でも、実際に乗ることは中々無かったけど。
北斗星は何度か乗った。
東京へ。
仙台へ。
そして廃止が決まった今、どうしても乗りたくて。
でもチケットが取れなくて。
(札幌からの10時打ちでは勝ち目が無いらしい)
「さて、どうしたもんか」と考えた時に思い出した駅で見たパンフレット。
→ これ
何日か考えて考えて...ツインクルプラザ突撃。
オーダーは「日にちはいつでもいいです。空いている日、取れる日で」
1ヶ月前のJRの指定席発売日。
取れました!

ツアーでの一人旅だとこれが目一杯。
(二人だとロイヤルもあるんだけど、取れるかどうかは確認しなかった)
とりあえず個室だし上出来。
ツアーに出てるって事は一般に出る数が減る訳で、そりゃー増々取りにくいよなぁ、と。
あとは当日のお天気と、レール等のトラブルが無い事を祈る次第。
多少遅れるくらいのトラブルなら...ま、まぁ。
先日のように「遅れまくって2泊3日の旅」になってしまうと、大阪駅からそのまま関空に行かなきゃいけないので勘弁ね

(でもそれはそれで記憶に残る旅かも)
そんなこんなで、今からワクワクしています。
★ 初詣
私の初詣は、三が日じゃなくて松が明けてから。
お正月のあれこれをどんど焼きに出すために神社に持っていきながら。
前は俺様と一緒に散歩をしながら行ったものだけど...(´・ω・`)
「獣だけどいいかなぁ」なんて思いながら、ほとんど人の居ない境内でお参りをして。
去年も8日に行っていたようだけど、俺様は一緒だったろうか。
腰の調子が良くなかったのは私なのか俺様なのか、今となっては謎。
一昨年(2013年)は一緒だったみたい。
この年は10日だった。


2012年は、俺様の写真は無いけど風景の写真はあるわ(謎)
2011年は11日...

そんなこんなで、天気は悪いし仏滅だし悩んだけど、なんたって末広がりの8日。
なんかヤケになって行ってきましたよ、歩いて。
めっちゃ霰攻撃を喰らって顔が痛かったけど、行ってきてスッキリ。
新しい出会いはあるかな、ないかな...
閑話休題。
トンデンファームのアルパカさん。

日本語間違ってるぞー。
どっちが本題なんだい。
お参りの後でひいたおみくじは、なんか今の自分に思い当たるような事がたくさん書かれていました。
いや分かってる。
分かっているんだけどさ。
そんなに人間が出来ていないんですよ、私。
中身が成長していないから。
★ 真冬なのに腐敗臭
全く止まってますね。
何もかも止まってますね。
あれこれ思う事はあるけど書けませんね。
興味が無くなっているわけではないけど、なんなんでしょうね。
ワクワク感が足りません。
去年の今頃、小野さんでワクワクしてハードルがすごく高くなっちゃって、稲本さんだとそれを越えられないんですよ。
このハードルを越えられとしたらきっと...( ゚-゚)・:*:・°`☆、。・:*:・°`☆
まぁ、無駄な期待だな...
と言う事で、ようやくPPCのハガキ投函。
郵便ポストも年賀状仕様から通常モードに戻っていたけど、うっかり往復ハガキを普通郵便の方に入れちゃったよ〜。
ま、いいか。