■2013年10月
★ 長く使い続ける事
一度使い始めると、変えるのが面倒だし別に不便も無いから長く使い続ける事が多い...かな。
携帯、家電、インターネット...全てK社で取り揃えて早9年目(くらい)
でも、最近は2年サイクルでコロコロ乗り換えた方がお得なようで。
「乗り換えたら○○円値引き」
「乗り換えたら○○差し上げます」
「乗り換えたらパーティーにご招待」...etc.
ヾ(。`Д´。)ノ 元々使ってるから乗り換えられないよー!
長く使い続けている人にもパーティーのチャンスくださいよー!
もやもやもやもや。
★ えっ、未遂?
昨日から今朝にかけての報道で気になった事。
某司会者の記者会見でのほんの一言。
「窃盗未遂で云々」
えっ。
最初に捕まった時は未遂だったけど、その後「窃盗」で再逮捕されたはずなのに、まだ某氏の中では「窃盗未遂」なのかな。
そんな訳ないよなぁ。
軽く見せようとしている?
なんて思ってモヤモヤ。
今朝も見るともなくあれこれやりながらテレビを点けていたら、当然その話題は流れる訳で。
と、『スッキリ!!』のコメンテーター勝谷氏がそこをしっかり指摘してた。
それを聞いて私もスッキリした(単純)
他の人(各局の番組MCやゲスト等)はそれを疑問に思わないのかなぁ。
★ プレースキッカー
今日はビンさんが居ないので、試合開始時は当然のように砂さんオンリーだった。
ところが、ハーフタイムに「フェホが早く引っ込んだからハーフタイム明け交代っぽい」ような現地からの呟きが。
「誰と?!」と思ったら、交代は砂さんだった。
...えっ( ̄× ̄;)
当然やってくるFKのチャンス。
「誰が?!!」
そこに立っていたのは日高さん(とゴメス)だった。
( ̄┴ ̄ノ)ノビックリ



終盤直接狙ったFKは惜しかったなー(´Д` )
それにしても、この間とは全然違うチームのような戦いっぷり。
どうして

奈良さんのイケてない事このうえない感じはどうして


いや、奈良さんだけでなく、全体的になんか変だったけど。
相手が格上で萎縮した?
「負けられない戦い」に心理的に負けた?
グラグラしている10日の予定が「前半30分でドームを退出」に傾きかけた瞬間

★ 分かってるくせに
私が本音を言ったら答えがあれである事は分かっているはずなのに、自分はあれがあまりお気に入りじゃないから、自分からは敢えてそれを振らない。
もし私が「じゃあれ!」って言ったら、渋々「仕方ないなー、そんなに言うなら」って事になるか「じゃ俺留守番してるから」って答えが返ってくるはず。
なんかイラッとするわー。
...そんな所からダムが壊れていくのねー。
★ ビンさんがもたらすもの
ビンさんがコンサドーレの選手で居る事で、日本・北海道・札幌市・そしてコンサドーレにもたらすものは小さくない。
...のだが、それを活かしきれないのは勿体ない。
一国のトップ(たぶんトップ本人が知っていた訳ではなく、それを考えたのはブレーンだろうけど)が、会談の掴みにその話題を出すなんて、ノノ氏は「この先100年あり得ないね」と言い切ったくらいのとんでもない話。
実際それに値するくらいの凄い人なんですよ、ビンさんは。
残りホーム3試合で、日本で何本かの指に入るであろうトップクラスの商社がベトナム企業の名前やメッセージの入った広告を出すとか(ソース)。
今はまだ時間が短いからすぐにどうこう結果が出る訳ではないけど、この2つの出来事だけでも今までには無かった事だし、J2の...北海道のチームに商社や海外企業が絡んでくるなんて考えられなかった事。
でも、どうもお役人さんはそこんトコ良く分かってらっしゃらないような...
反応薄すぎですよ、北海道さんや札幌市さん。
もっと私たちが周りから猛プッシュしていかないとダメなのかな。
どうやったらいいのかなぁ( ̄〜 ̄)
★ レノファ優勝!
長崎で開かれていた全国社会人サッカー選手権。
3−2 tonan前橋
3−1 新日鐵住金大分
1−0 浦安SC
2−0 FC岐阜SECOND
1(PK5−4)1 グルージャ盛岡
と、次々と打ち破り、見事優勝しました。
ヽ(*¨Д¨*)ノ
決勝戦の相手グルージャ盛岡は、共にJ3を目指す仲間でありライバル。
特に、若手混成チームがJ3に入るのであれば残る枠は1つという事で、ライバルの要素が強く、今日の試合は特に負けられなかった訳で。
試合自体は1−1のドローで絶対的な勝ちでは無いにしても、やはり優勝は大きいのです。
しかも監督はあの・・・まだS級なんか持っていない、Jの舞台を去ってからまだ3年目の若造・中山元気監督ですよ。
ライセンス?なにそれ美味しいの?
ライセンスは夜の街でブイブイ言わせるためのものじゃないでしょ。
テレビのバラエティに出るためのものじゃないでしょ。
やっぱり何かを端的に伝えるって、現役の時から、ピッチの上で全体を見て周りに指示出してるとか自分の思ってる事を伝えるとか...そういうのも大切だよね。
元気って、FWだけど、いつも周り見て指示出したり声掛けたりしてたもん。
(...おっと、この辺りは素人の勝手な考えですが)
さて、これからチームは山口に戻って、日曜日27日に維新百年記念公園陸上競技場でFC今治とのエキシビジョンマッチです。
盛り上がるだろうなぁ。
...行けないけど orz
バリィさんは来ないのかな。
ちょるるとバリィさん...見たい。
...行けないけど orz
そして来月、地決。
ここでも一つでも多く勝つ事が大事。
予選を勝ち抜いて決勝大会に行くことが大事。
暫しの休養と新しい一歩を。
とにもかくにも、選手スタッフの皆さん、会場に駆けつけて熱い応援をした皆さん、あちこちから念を飛ばし続けた皆さん、お疲れ様でした。
おめでとうございます。
おばちゃん嬉しい (´Дヽ)
★ 余計な一言
普段はサッカーのニュースにはほとんど何のコメントもせずスルーなMC氏が、砂さんの500試合に対して発した一言。
「コンサドーレはJ2が長いから試合数が多くて記録を伸ばせた」みたいな感じの発言。
(゚Д゚)ハァ?
その後でフォローは入れていたけど、一日経っても腹の奥でモヤモヤする。
自分もスポーツをかじっていたなら、この歳まで現役で居ることや試合に出続ける事を素直に讃えられない?
野球なら小さな記録も大絶賛だけど、サッカーは一言蔑まなければ気が済まない?
確かに札幌に来てからはJ2が長いですよ。
でも、ずっとJ1に上がるために最大限の努力をしてくれている大切な人ですよ。
その人の記録をこんな風に言われると、誰だって...
同じ事を全国放送でキングカズに言える?
「J2暮らしも長いですしねぇ」って。
好きでないならいつも通りスルーで結構。
要らない事を喋らないで


野球は降格が無くていいですよね(棒)
★ 勝ったよヽ(´▽`)ノ
子梟たちは「2013Jユースカップ」の予選リーグでジェフ千葉のU-18に勝ったよヽ(´▽`)ノ
梟たちは山形に勝ったよヽ(´▽`)ノ
レノファはtonan前橋、新日鐵住金大分、浦安SCと3日連続で勝ったよヽ(´▽`)ノ
これでレノファは地決行きが決定。
一歩だけJ3に向かって歩みを進めた。
(やっぱりJ入りには、何よりも財政...金、金、金...)
このまま優勝!!
監督はライセンスだけじゃないんだよ!( *`ω´)
期待の天皇杯四回戦は、甲府が相手なのはヽ(。・_・ヽ)(ノ・_・。)ノオイトイテ
うまスタ(熊本)かよっ!

(いや、熊本さんやうまスタは悪く無いんだけど)
札幌も甲府も、「ここ一番大事」なリーグ戦の合間の水曜日。
(甲府は16、17日に試合は無いけどね)
熊本に飛ばされて誰が得なのさヾ(。`Д´。)ノ
どっちのサポも行きにくい・現地の人は興味有るか無いか分からないし水曜日じゃ、入場料収入だって見込めないじゃん。
意味分かんない。
昨日の梟さんの試合は、試合以外でもあれこれ見所満載で楽しゅうございました。
後ろからのキンキン響く「あー」「いやー」「やめてー」「早く戻れ」等の叫びが無ければ100点だったかもー。
★ そうだ、アディーレに相談しよう
ノノ氏が社長になって、最近声高に叫ぶの異常に高額なスタジアム利用料。
どこまでの範囲が含まれているのかはハッキリしないけど、ざっと札幌ドームで800万円・厚別で300万円。
厚別で300?
( ̄Д ̄;)...あの厚別で?!
酷い芝の厚別で?
他のクラブのスタジアム利用料を聞くに、異常すぎる高額。
特に厚別。
あの厚別。
国体の開会式のためにこさえた厚別。
(あ、まるでこれから作ろうとしている国立のよう)
HPにある利用料はそんなに高くないけど、Jリーグ開催の使用時は何か特別仕様なの?
それとも細々とあれこれチリツモ?
ドームや厚別が使えないとライセンス通らないから(その両方ですら指導入ってるし)使わざるをえないけど、それにしてもあまりにも。
そうだ、アディーレに相談しよう。
過払いじゃないかどうか相談してみよう。
もしかしたら利用料が戻って来るかも!
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
bnnifxyq@fudq@s、ue2@ihebyw@e.3;b;imc4s4]q@t@3.ode9。
cbim/r0e;w-deu。
★ 一時停止とか
駐車場の中の一時停止は公安委員会の関知するところじゃないから、停まろうが停まるまいがペナルティは無いけども、そこが一時停止なのはそれなりの理由がある訳で。
逆Yの字で、二方向からの合流地点。
向こう側から来た車のオバサン、こっちをチラリとも見ず、停まりもせずに通り過ぎていきなさった。
もし私が同じような運転をしていたら...ぶつかるね。
きっと駐車場内で意地と意地のぶつかり合いが始まるんだろうな。
駐車スペースにみっちり車が停まってる。
その中の1台(私)が出ようとしている。
それをロックオンしたおじいさん。
もう周りは見えていない。
駐車スペースを出た私の車も見えていない。
自分がそこに入る事で気持ちがいっぱい。
いやいやいや、ちょっと待って。
私の車にぶつかるってば!(꒪ȏ꒪;)
気持ちは分かるけど、せめて周りには気を配ろうよ。
自分のためにも。