■2013年07月
★ Jリーグは誰のもの?
Jリーグ機構やJFAのものなの?
私たちサポーターって、なに?
客席の数が足りない?
とりあえずそのクラブに必要なだけあればいいんじゃないの?
この間甲府が浦和戦で国立使ったじゃん。
そういう方法だって時には有りでしょ。
(でも鹿島戦の時は大変そうだな...)
いつも大きな箱が必要な訳じゃない。
屋根?
そんな後からどうしようもならない事を言われたってさー。
どうしても必要なら協会やJリーグが付けてよ。
(厚別は絶対に無理)
公務員の給与がバッサバッサとカットされている時に、国体みたいな大きな大会があるならまだしも、何もないのにそんな予算どこから出るってさ。
(次の北海道での国体は...20年以上はかかるね)
サポは生活の中で「あんなものがあればいいなぁ」「こんな事ができればいいのに」ってあれこれ思うけど、それに待ったをかけるのは面倒くさい規制。
大まかにルールを決めるのはいいけど、もっと各クラブに自由にやらせてくれれば、もっともっと露出を増やしたりアピールしたりサポーターが喜ぶグッズを作ったりできそうなのに。
(そしてHFCも、もっとこう...もう少しそっちの方のプロは居ないのかな)
なんかもー。
秋冬だ、2シーズンだ、水戸には昇格認めないだ、どっち向いてるんだよJリーグ。
と、水戸のニュースを見て思ったのでした。
★ 違和感
今朝、夕べからのツイッターのTLを流し読みしていて感じた違和感。
大変な探し物や探し人、「迷子の飼い犬探しています」な情報を自分のフォロワーやタレントさんなどのRTを通して拡散してもらうような事はたまに見かけるしそれは有効かもしれないけど(実際札幌の方ではわん子が見つかったようだ)、夕べのはちょっと違ってた。
大きなライブ(not函館)が大雨で途中で中止になって、しかもそのオーディエンスたちが帰る足を雷雨で奪われているのか大量に困っている模様。
それを「危ない目にあうかもしれません。誰か助けてあげるように拡散してください」みたいな。
それって...主催者やら警察やらのお仕事じゃ。
「助ける」って、お部屋に泊めてあげるって事?
逆に危険な事が多いんじゃ。
フォローしているタレントさんが何人か反応していたけど、やっぱり困っていた様子。
「でも無視すると叩かれるんだろうな」とか思いながら複雑な気持ちで読んでいたのでした。
そうやってどんどん窮屈になってやめていくんだろうな。
(函館の人たちも、ホテルが取れずに札幌に向かう途中、大雨で大変だったようで...今の地球、どうかしてるぜ)
★ 斜め上すぎる
今朝まだ布団の中でウダウダしていたら、旦那に「NHK!NHK!」って言われて、土曜の試合の事かと思って見てみたら大変なニュースが。
ずっと噂にはなっていたけど、この間フェホを登録したばかりだし、外国人枠もアジア枠も埋まってるし「そんな訳ないしょ」と思っていたら、ら、ら。
斜め上すぎるしょ。
枠の方は、ホスンを登録上抹消する事でこさえるとか。
少しずつメニューも進んでいるような事を聞いたので、高原が復活した時と重ね合わせて楽しみにしていたのに(ノω・、)
ホスン本人のつぶやきは、翻訳をかけると微妙な日本語で観世には分からない。
悔しいだろうな。
しっかり治して来年こそはピッチに立つ事を目標にするしかないのかな。
みんな待ってるから。
通訳は?
1年でポルトガル語喋れる?
それとも英語?
もしかして通訳としてニャn...(ヾノ・∀・`)ナイナイ
でも、短い時間でしっかりフィットするめたには、まずは言葉だよね。
でもでも、うちお金無いよね。
はてさて。
★ 「ため」って
昨日の昼間、他の試合の再放送を見ていたら、解説者が「○○選手がためを作って...」とか仰った。
でもそのシーン、素人の私が見たら、ただボールコントロールをミスって足下でもたもたっとなって、でも結果的にボールが相手に渡る事なく見方選手に渡ったんですけど。
「なるほどぉ、それも「ため」なのか。そりゃーうちの選手もためが上手かったはずだ」と思ったり思わなかったり。
いや、今は結構ちゃんとコントロールできるようになった気もするけど、ミスってもたもたしたのを「ため」って言われてもね。
...などと。
いや待てよ。
あれは相手を、この素人の私をも欺く「もたもたと見せる」技なのかな。
★ 考え方を変えて
...変えられるのか、俺。
始まる前からネガっていても仕方ない。
「今日は何かやってくれるはず」
「今日はうまくいくはず」
「きっと今日こそは」
と自分に言い聞かせる土曜日。
★ あの時
試合に勝てていたら出せば良かったのに。
...と思ったり。
あの試合は負けちゃったからな。
アウェイで勝って「厚別で勝て」なら気持ちが繋がっているような。
まぁ、今更...だけど。
で、あれからアウェイではなぜか勝てなくなっちゃって、この間の試合も「えっ?」ていう失点に「あ゛ーっ!」っていう場面の連続でも得点できずに勝てなくて。
明日の相手は、スカウティングもノノ氏の分析も同じ。
それに対して選手たちがどう戦うのか。
スタメンが微妙に変化したようなので、そこんトコがどう...
あれっ、明日も19時じゃなく18時の試合開始か。
なんなんだろ。
★ 俺様と私
11月に僧帽弁の不具合が見つかってから8ヶ月。
人間にすると4年くらい経ったことになるのかな。
薬を飲んでも良くなる訳ではなく、症状の緩和と進行を少しでも遅らせる事。
とは言えやっぱり症状は進む訳で。
ここんトコは肺水腫と格闘中。
昨日絶好調だと思えば今日は絶不調で病院に駆け込む...
こんな事を繰り返していて、俺様も私もヘトヘト。
お財布も底が抜けてクタクタ(´Д` )
今日もそんな感じで病院に駆け込み、行きたかった宮の沢もおあずけ。
紅白戦見たかったなー(´・ω・`)
時間もゆっくりで余裕あったのに。
明日は行けるかなー。
出発日の練習って、それはそれで楽しいんだよなー。
...と、買い物や歯医者のように必要な事以外は俺様の体調にお伺い。
いよいよこの週末には、“俺様のために”エアコンがつく予定。
北海道でエアコンかぁ...( ゚_ ゚)トオイメ
14歳と5ヶ月。