■2012年01月
★ 札幌の積雪
平年、一冬に降る雪は597cm。
そのうち1月30日までに降る両は333cm(残り春までに264cm降る)
じゃ、今年は…
昨日までに降った量は253cmで平年の71%。
多く感じるのは、寒くて降った雪が溶けないから…らしい。
以上、【グッチーの今日ドキッ!】より。
ほんの少しの空気の流れや等圧線の向きで、札幌はそうでもないのに岩見沢は大変な事に。
家の周りの雪が多いか少ないかって言われたら、窓のすぐ外の雪が窓の高さに達していないから「少ない」
でも、物置の屋根の雪が危険な感じがしたので、今日少しおろした。
物置の横に雪の山があるから、そこから屋根まではほんの少しの高さ。
上から塊が降って来ることも、屋根から雪と一緒に滑り落ちる事もないから、まぁどちらかというと安全。
問題は痛む肩と体力だけで。
で、体力が足りなくて全部おろせなかった(´Д` )ぞ。
★ むっきむき
リタイヤ別メを伝えられている若手選手たちは体幹や筋肉を鍛え、プールで体力作りをしていた。
→ ヤスブログ
む、むっきむき(*´Д`)ハァハァ (おいっ)
ひっきーは見事な逆三角形じゃないですか。
去年からの別メの成果かな。
で、宮澤君は腹筋を隠しているのかい?
年が明けて、ヤスの膝の塩梅はどうなのかな。
今回は足首の捻挫のようだけど。
キレキレのドリブルが見たいわー。
★ 遠征を考える
この時期になると少ない情報から日程を推測する人たちが居て、そんな情報をちらちら見ながら「さあどうしようか」とあれこれ考え始める訳ですが、「中国リーグも見たいなぁ」とか「美味しい物が食べたいなぁ」とか、あれこれ考えると旅の手配ができません。
まだ中国リーグは日程がさっぱり分からないし。
また開幕は集中開催なのかな。
4月中旬の14日15日辺りだとすると、推測ではコンサドーレは14日に中部地方の辺りで試合っぽい。
中国リーグが2日連続での試合なら2試合見たいよなぁ。
でもコンサも見たいよなぁ。
あああ。
日程がハッキリ決まったらまた悩むんだろうな。
★ 何か憑いてる?
ふふふ、何か憑いてますね。
振り払っても「止めて」と言っても取れませんね。
大変ですね。
(゚Д゚)ハァ? 何の事?
満を持して俺様のエリザベスカラーを外した。
今までも、外してしばらくは大丈夫なんだけど、午後になると前足舐め舐め顔を擦り擦りで振り出しに戻っているんたけど、今回はどうかなぁ。
何もなきゃいいけどなぁ(´Д` )
この何日か外すタイミングを計って俺様をじーっと観察しているんだけど、「何か憑いてる?」って思うんですよ。
午後2時前後と午前2時前後になると、舐め舐め擦り擦りが始まるんです。
カラーを付けていると足を舐められないのでカラーの内側を舐めている悲しい姿なんですけど。
そしてその足で顔を擦ろうとして擦れなくて、カラーの縁に前足が当たって飛び上がってみたり、ジタバタしたり(´・ω・`)
夕べも午前2時頃にカリカリジタバタぶはっ。
気がついたらスカパーチューナーの電源が入っている。
…予約してたっけ?
テレビつけると眩しすぎるし、止めるともしHDDレコーダーが録画をしているとアレだし…
俺様が落ちついてうとうと…4時…まだチューナー点きっぱなし…6時…まだ…っておいっ。
朝、レコーダーの録画一覧を見たら、何も録画していない。
なんだったんだろう。
やっぱり何か憑いt…
で、今は落ち付いている俺様。
さて、午後2時…
★ 高い
一時期1リットル物のサラダオイルがとっても高かったんだけど、いつの間にか以前の価格に戻っていた。
最近、お気に入りの味噌が高い。特売が中々無い。
そしてパン粉も高い。
今日見たら148円だって。
カツやフライが揚げられないよ~。
…などと言いながら、シーチケ・レプユニ・遠征・その他欲しい物など、桁の違う買い物なんかはホイホイしちゃうのにね。
変なのー。