■2011年11月
★ ウ○チを踏んだ(´Д` )
朝、俺様の御飯を準備している最中に、俺様が 大 をすべくトイレでふんばっていた。
プリッと出た時は問題ないけれど、今日はキレが悪かったらしく、トイレの中でバタバタしていた。
「終わった」と思った瞬間、俺様が茶の間を反復ダッシュ。
Σ( ̄□ ̄;)もしかして...
バタバタしている時にしっかりと踏んでいた。
その踏んだ足で茶の間をダッシュしていた(´Д` )ウェー。
その足を洗うためには...まずはリードを付けねばならぬ。
リードを付けるためには...騙して付ける事もできるけど、それではあまりにも可哀想だし。
と言う事で、御飯の前にひと散歩に出た。
雪がモソモソ降っていた。
ほんの10分くらい歩いてきただけで、ベンチコートのフードの中にもっそりと雪が溜まっていた。
その後、俺様の足は洗われ、無事御飯にありつけた...のではあるが、結局全部食べないで残しちっゃた。
最初にギュッと踏ん張って見事に足あとの付いた細長いマットは、その後風呂場で綺麗に洗われたのでありました。
...洗い時を俺様が教えてくれたのかしら。
その他の気になる部分は、しっかり拭いて誤魔化した。
★ また無くなった(´Дヽ)
何年か前に買ったkappaの上着(正式には何と言えばいいのか分からないけど、冬用だけど薄手の上着)
程なくしてファスナーの先っぽが飛んだんですよ。
その辺で飛んだなら拾ってもう一度付けるんだけど、飛んだのが韓国のデパートでエスカレーターに乗っている時で、どこに落ちたのか分からなくて下まで降りたところでファスナーの先っぽは泣く泣く諦めたんです。
で、先っぽの無いままつい最近まで着ていたんですけど、この間これを付けてみたんです。
2009年の春に鹿児島で買ったプチマスコット。
で、2回ほど着た後、昨日気がついたら無いんです(´Дヽ)
脱ぐ時に付いていなかったら流石の私でも気付くだろう思うんだけど...最近の私は信用ならないしな。
昨日何気に見たら無いんです。・゚・(ノД`)・゚・。
いや、元々取れた時に「この形状だと取れやすいよなぁ。なんでこんな形しているんだろう」とは思っていたんだけど、こんなに早く見事に取れて無くなるとは予想外。
はぁ...
湘南戦での勝ち点3と引き替えだったと思うしか無いのかな。
...着ていかなかったけど。
★ 湘南戦あれこれ
ピッチ練習前の選手たち。
それぞれがそれぞれに...雰囲気は(・∀・)イイ!!

あれっ、岡山さんそのジャージは。
ある意味違和感は無いけど(汗
阿波加くんが合流したから...ですね。
今回はベンチの外から熱く選手たちを鼓舞していたのでした。
宮澤ゴールの時は、ゴールの後まで走ってきて主審に注意されたし(滝汗

芳賀さん、キタ♪━━o(Φ,,;;,,Φo)(oΦ,,;;,,Φo)(oΦ,,;;,,Φ)o キタ━━♪

岡山コーチ?

ピッチに入る時には笑顔が(小さい画像でスイマセン。大きく載せられないので)

この日のために湘南は立派な電光掲示板を (・∀・)b (違)

試合終了の笛が鳴った後の選手たち。
まさに『「試合前、倒れるまで走ろうと言い合った」と河合は強調した。』(道新web)を見た瞬間。

試合終了時にはピッチに居なかったうっちーも、古田くんゴールの時には右手を痛めて倒れ、その後鎌田と競り合った後は両足を痙り...

3人目の交代の時、古田くんの足は既に限界に近く...

ピッチ・ベンチ・ゴール裏・テレビやパソコン、携帯の前...皆で掴んだ勝利。

★ 久々にスポーツ紙の大人買い
いつもそうなんだけど、買い物ついでに寄れるコンビニは90%くらいの確率で道新スポーツが売り切れている。
有っても、他紙はたっぷり有るのに道新スポーツは残り1部とか。
今日も入口から新聞スタンドを見ると、道新スポーツだけ無い。
他紙はたっぷり...
次のコンビニはそれの先か、はたまた家を挟んで逆方向か。
旦那の選択は逆方向。
しかしそのコンビニではスポーツ報知が売り切れなのであった orz
「その先」の方が良かった...かも。
結局その先のもう1軒に寄って4紙揃ったのでした。
「最初からそこに行けば良かった」「最初のコンビニで3紙買っておけばよかったのに」とは、後の祭り。
次の日曜日には4紙とも1面を飾りたいですね。
いや、飾りましょう。
★ 湘南日帰り
疲れた。
でも勝ったヽ(´▽`)ノ
ゴール裏2500円もするのに、座席を確保できない人が大勢。
スタンドからの出入り口は一カ所で、そこに席にあぶれたサポが立っているから通るのも大変だし、ハーフタイムは大渋滞。
何かあったらパニックだよ、あれ。
売れた枚数は把握できているはずなのに。
運営、どうなってるの?
去年J1であんな事やっていたのかな。
「J2だからこんなんでいいか」なのかな。
先日の草津の対応も怒っている人が居たけど、今日のも酷いわー。
(こんな酷い目にあっても、うちはアウェイに対してとっても甘いのよね。そこが良い所なんだろうけど...)