■2010年12月
★ 今年の総括
ピッチの中で外でその他で…あまりにもあれやこれやが多すぎました。
まず、キックオフイベントは大雪でリタイヤするし。
これが躓きの第一歩。
今年は2003年以来初めてのアウェイ観戦ゼロ。
練習見学も数える程、イベント類もほとんど行かなかったなぁ。
原因の最たるものは、言わずと知れた去年末の人事ですけどね。
かろうじて保っていた心も、シーズン中に折れまくり。
最終節はお腹が風邪引いちゃって大変。
なんかもうね(´・ω・`)
年が明けたら、良い1年が始まりますように(-人-)
★ (たぶん)今年最後の買い物
特売のカップヌードルだの卵スープだキャベツだポテトチップだ…どちらかと言うと『どうでもいい物』を買い込んで、(たぶん)今年の買い物は終了(のはず)。
開店時間(9時)の少し後で行ったけど、駐車場ガラガラ。
昨日までのあの混み具合は…
この後は昼にたこ焼きを焼いて~、クジラ汁作ろうかなぁ(実家から届いた物は、その日の夜には完食

ぼちぼちと洗濯機を回して、夕食は毎年恒例の…
蕎麦を茹でて…
あ、19時からJsports+で放送される名古屋対横浜FM戦に河合選手がスタメンで登場ですよ。
さて、まずは材料刻みから。
あ、チーズケーキはいつ作ろうか(悩)
最後は旦那にクリームチーズをクリームチーズのママ食べられちゃいそう(汗)
★ 年末へのカウントダウン
年末用の新しいパンツも用意した。
しめ飾りも用意した。
鏡餅も用意した。
今年はカレンダーも十分に入手した。
おせちは食べてもらえないから作らないし買わない。
お年玉は…要らない。
ただ、家族がのんべんだらりとするのが年末年始。
★ これでもか、これでもかと…
午前中に斜め上の方から鳥栖の日高を獲得というニュースが入り、「今日は仕事終いで早めに?後は天皇杯の様子を見てなのかな」と思っていたら、ウトウトしながら天皇杯を見ている隙にブルーノさんやチアゴさん、李昊乗さんと、怒濤のお知らせ。
天皇杯で清水と鹿島が勝ち残り、「はて、ここまでくるとどうなるんだろう」と思ったら純平さんキタ♪━━o(¨∀¨ *o)(o*¨Д¨*o)(o*¨Д¨)o キタ━━♪
完全移籍ですか、そうですか。
ありがとうございます。
その気持ち、とても嬉しいです。
このオフ、あれこれありすぎたから…(ノω・、)
で、社長のお言葉で〆なのかな。
ちょっと気持ちが


良い年を迎えられるかしら…
あれっ、あと2人は…
★ 芳賀さん(´Дヽ)
お歳暮第二弾(まだお年玉には早い)は、芳賀さんとの契約合意のお知らせ。
いや他の選手も大事なのだけど、やはり現有戦力の中で一番気になっていたのは芳賀さんだから。
来年、河合選手の荷物にダンベル入れてもらわなきゃ(おいっ)
で、契約満了でもなく、まだどこからの発表がある訳でもないけど、一人だけ(純平選手は相手方があっての契約になるから…)お名前が無いですね。
やはり噂通り関東の方に行かれるのかしら。
純平選手も含めてどちらのクラブもまだ天皇杯で勝ち上がっているから、その決着がついてからという事になるんでしょうか。
あれっ、キリノは…
スタッフでは、石栗コーチに代わり古邊コーチ。
通訳のウリさんと李さんが契約更新と言う事は、来年もポルトガル語(もしくはスペイン語)をや韓国語を喋る選手が在籍するって事ですよね。
で、今年途中で消えたエキップマネージャーに代わり新人の相川くん。
相川進也でも相川雄介でもなく相川裕太。
…どんな若者なのだろう。きっとサッカーできるんだよね。ウチ、人出が足りないとスタッフも駆り出されるから。
それでもまだまだ選手が足りません。
ニュースは年末まで受け付けます(エラソー)
★ 無落雪の屋根
メーカーさんに注意されたのは、「雪が降る前に排水口の所が詰まっていないか点検してくださいね。もし詰まって水が流れないと大変な事になりますから」
大変な事…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今年は秋にもの凄い風で周りの言えの木々の葉が一気に吹っ飛んだから、ちょっと心配。
子屋根は階段上の窓から見る事ができるから問題ないんだけど、問題なのは大屋根。
一度子屋根に出て、そこから備え付けのハシゴを登って高~い屋根の真ん中まで行って覗かなければいけない。
「煙と何とかは高い所が好き」って言うけど、なぜかこれが恐い。
以前夏に、ほろ酔い気分で屋根に上がって花火を見た時は大丈夫だったんだけどなぁ…(おいおい)
ということで、この間旦那に登ってもらったぞっと。
で、なぜか子屋根にBB弾がポツン。
誰だよー。