■2010年07月
★ 明日
明日9時30分から、10月~12月の「先得割引」「スーパー先得」の予約が始まるんですよ。
でもね、3日にならないと日程が発表されないから予約できないんですよ。
まぁ、開始時間に私はJRの中だから参戦できないんですけど。
9月に「行こうかなー」と思ったものも既に■のオンパレードで、行こうと思ったら日程が発表されてからダイナミックパッケージでツアーを申し込むしかなく。
だけど、せっかくのチャンスなのに、どうして11月20日、重なるかなー。
ホームの日が重なる事が多いような気がする、札幌と湘南。
ぶつぶつぶつぶつ。
明日は平塚へ…
★ ふっ(´ー`)
腹立ち紛れに家の中を掃除すると、家の中が綺麗になります。
このまま続けば、シーズンオフには家の中がピッカピカ…ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
いや、今日は今のところ、ちょっと動いても汗をかかなくていいくらいの気温だから、旦那が帰って来る前にアリバイ作っただけなんですけどね。
でも、綺麗になると気分がいいわ。
廊下の長マットを洗ったら、ちょっと撫でただけで…ゲフゲフ…スッキリ~。
もう出てこない歯磨き粉のチューブを切って、ほずかに残った歯磨き粉で風呂場の鏡を磨いたら水垢スッキリ~。
残った歯磨き粉で台所のシンクもスッキリ~。
終了(早っ)
★ 今日の楽しみは
久しぶりの先発となるドゥさんと、前節は勝手に舞い上がった主審のとばっちりでたった6分しかピッチの上に居ることのできなかったウッチーのコンビネーション。
2人とも、それぞれに思うところはあるはず。
それにSBの純平のクロス。
ワロスじゃなくてクロス!
芳賀さんは足の状態がベストではないようだから(とは言っても、ピッチに立てば誰よりも熱くプレーするだろうけど)、相方の上里はいつもの1.3倍走れ!
(でも暑い中でいつもより走ると、今度は暑さで頭の中が空っぽになっちゃうかな…)
まずは立ち上がりの10分…いや5分。
★ 突然の
突然のお知らせに、頭の中が整理できません。
なぜ?
ホントに?
マジで?
『※なお、趙晟桓選手は完全移籍についてのクラブ間の合意となりましたが、正式契約はメディカルチェックを受けてからとなります。』
今まで別メの原因になっていた故障は、ひっかからないの?
映像や数値として出なかったら大丈夫なのかな。
『怪我を治し新天地で活躍できるよう頑張りたいと思います。』
やっぱりまだ治っていないんだよなぁ。
なんだかんだで1年余りのリハビリ生活で試合からも遠ざかっているけど。
いや、それを差し引いても獲得する価値があるとみての獲得なんだろうけど。
けど…
ねぇ…
なんかね…
なんていうかね…
うん、まとまらないんだわ。
まぁ、こうなったら無事に契約がまとまることを願うばかりですが。
奥様はたっぷり札幌を堪能したかな。
今度は全州を堪能してくださいませ。
★ あぁ…
今日は雨がやんでいると思ったのに、目が覚めたら雨

予定が狂っちゃうな。
と言ってもなにか凄い事をする訳ではないけれど、外に出るのが億劫。
暑くても億劫。
寒くても億劫。
雨が降ってね億劫。
どんだけ。
★ スタジアム
陸上競技場は、当然のようにピッチの周りにトラックがあって客席がある。
だからどこも似た感じなので、名前を聞いて「ここって行った事あるんだよなぁ」程度。
瑞穂は2008年の33節に行ったけど、これといって強い印象も無く。
やっぱり印象に強いといえば、一番通っているかもしれない味スタ。
物忘れの激しい私でも、羽田からの行き方やスタジアムの様子は思い出せる。
ユアスタも大丈夫かな。
そして今年何度も足を運んでいる平塚も。
柏と西が丘って、イメージが頭の中でごっちゃになってる。
一度しか行った事がないけど『俺たちの』フクアリも思い出深い( ゚-゚)
羽田からサポバス仕立てて乗り込んだ天皇杯。
そのバスが駐車場に入り損ねて一回りするためにスタジアムを離れるところで選手バスとすれ違って、こっちはワーワー大騒ぎして、選手の中で唯一気づいた大塚さんのびっくりした顔。
天皇杯でホームの扱いだったから、カレー屋さんがすぐそこで。
延長戦まで余裕を見て飛行機を取ったのにPK戦になっちゃって、終わってすぐにスタジアムを飛び出して空港行きのバスに飛び乗ったっけ。
…って、そんなことを思い出しながら見ていた 名古屋 vs 湘南。
なにもこの試合でゴールしなくても…(´Дヽ)ダニィのイケズ...
★ パケット数
夕べ確認したら、4万バケまであと2千弱。
これはきつい。
もしかして、高原の着ボイスをダウンロードしたからかな。
「今月の利用量はこれだけだよ」って言われると納得するしかないのがパケット数。
だけど、月末の2、3日前確認した時にはまだ4万に達していなくて、そこからたいしてメールのやり取りやサイトを覗いたりする事もないのに、結果請求時には4万をはみ出しているのが不思議。
「決定までは概算だから」って言われればそれまでだけど。
今月もこの先はチャオコンは覗かない(ケチー!)
ちなみに、チャオコンのトップを開いたら何バケになるんだろう(謎)
あうな方はCメールでお願いします(笑)
通話料は目一杯残ってるんだよなぁ。
あぁ、バランスが悪い。
★ もやもや
選手やクラブにはペナルティがある。
たとえそれが「ホントは違ったよ、テヘッ」でも。
だけど、審判にはほとんどペナルティはない。
なんか変っていうか納得いかないっていうか。
あの愛媛の時の主審はその後外されて、今はJ2の副審やっていたりするけど、それは稀。
今回の件はクラブとして意見書(?)を出すらしいけど、お返事があるかどうかさえ謎。
協会やJリーグも、黒字出しているなら、もっと審判の底上げのための講習会でもやってくださいよ。
頼みますよ。
例えそれが負け試合だったとしても、正々堂々と戦った上なら認めますよ。
いきなり審判に試合壊されて負けちっゃたらいつまでももやもやしちゃってタマラナイですよ。
そんな柏は、千葉に引き分けているから、ウチは力が無いのかもしれないけど(´・ω・`)
あー、家の中がムシムシしちゃって更に気分悪っ。