■2010年05月
★ 昨日のあれこれ
★ 副審
試合に副審は2人居る。
メインスタンド側とバックスタンド側。
ふと気付けば、最近はどちらかと言えばバクスタ側の副審にイラッとさせられる事が多いような。
審判リストを見てみると、室蘭での大分戦も昨日の富山戦も経験値的に メイン>バクスタ 。
どちらも割と経験の浅い審判だった。
だけど、イラッとする理由は経験のある無しだけではないはず。
すぐに旗を揚げないとか、主審のジャッジ(顔)を見てから揚げるとか、目の前での明らかなファールをスルーするとか…
「なんのためにそこに居るんですか?!」にイライラする。
ちゃんとした資格を持ってそこに立っているんだから、自分が下すジャッジには自信を持って旗を揚げて欲しい。
★ 久々に
スポーツ紙を大人買い。
何時以来だろう(  ̄- ̄)トオイメ...
ホームで勝ったのは3月28日の岡山戦以来。
2ヶ月ぶりじゃないか。
ホームに限定しなくても、その後で勝っているのは5月9日の北九州戦 だけ だし。
★ どおりで...
月曜日は、日テレ→HBCラジオ(朝刊さくらい)→日テレ→AIR G'(Vivid Couleur)→日テレ→きょうのワンコ→やじおとうまこの星占い→めざまし占いという忙しい朝です。
朝刊さくらいは、桜井アナのサポ目線寄りで。
Vivid Couleurは、平川氏の解説者目線で。
でも、今日の平川氏はある部分「父親」目線。
それだけ時間が流れたんですねぇ( ゚_゚)トオイメ
★ 3点?
今季初めての3点!
立ち上がりから失点…正直どうなるかと思った。
西嶋の気持ちの良いゴール。
最年少スタメン三上のアシストによる(あそこでニョキッと頭が出てきたのはビックリした)宮澤ゴール。
そして兄の応援による古田ゴール。
でも、きっと近藤パパは悔しかったに違いない。
自らの足(もしくは頭)によるゴールと
あ、主審に言いたいけど、近藤は肩幅がすごく広いんだからね!
今日一番目を引いたのは、やっぱり三上くん。
ユースとは思えない…本格的に合流して間もないとは思えない…練習でスタメン組に入ったのはほんの少しの時間とは思えない…いきなりの初スタメンとは思えない度胸。
この先も、小さくまとまらずに伸びて欲しい。
そして、ユースの先輩はもっともっと頑張れ!
★ 明日は
もしかすると、ユースっ子がベンチ入り(もしくはスタメンとか?)するのだろうか。
ちょっとどこか勢いが足りない今のチームには活性剤になるのかもしれない。
結構ワクワクしている自分がいる。
そして試合の他にもあれやこれやで、体が一つでは開場から試合開始までに全てクリアできるのかどうか…
いや、一人ではきっと全部は無理。
「売り切れましたー」なんて事になっちゃいそう。
『“コンサドーレ札幌 ハーフタイム パーティー2010”~白い恋人パーク15周年記念感謝イベント~』のチケット
曽田さん監修のチキンカレー
純平のシュラスコ
鴨鍋
カードフェスタ
あ、観戦のための席も確保しなきゃ…
だけど、カレー・シュラスコ・鴨鍋は食べきれないな。
厚別で毎回出店それるなら一つずつクリアできるのに。
そして帰りには 勝ち点3 を!
あ、そうそう、近藤さんちのゆりかごも忘れちゃいけないわ。
★ 右手首痛
たまに手首が痛くなる。
重たい物を持つ時…布団の上げ下ろしとか。
普段は布団の上げ下ろしが無いからいいけど、たまに一階に寝る時は難儀する。
(押し入れの中の使わない布団が多いんだよなぁ)
この間旅に行った時に、何も考えずに右手でキャリーを持ち上げたらギクッ

∑(。Д゜ノ)痛っ!
その後、持ち上げる時はなるべく左手を使い、右手で持つ時はとても気を付けたのは言うまでもなく。
そして今朝、布団の中で右手に力を入れてグイッと伸びようと…右手を捻ったらギクッ


∑(。Д゜ノ)痛っ!
別に腱鞘炎を起こすような活動はしていないから、軟骨系?
米を研ぐのが恐いな…