■2010年03月
★ 残念
後半38分 中山元気 → チェスンイン。
「交代かぁ」と気を抜いた途端のペナルティエリア内でのファール・PK。
おまけにもう1回のファール&PK。
こちらはGK野澤がクリアしたけど、結局ロスタイムに原にゴールを決められて万事休す。
ここが長い事J1に居るチームと11年振りにJ1に復活したチームの違いなのかな。
湘南はメンバーもほぼ入れ替えしていたし。
(だけど新居は去年J1だったし、元気は一昨年J1だったし日本平は去年天皇杯で…)
あぁ、残念。
で、最後の「いちにちのちょう」が気になった私…それって…いや、ききまつがいかな…
★ ナビ杯
リーグ戦と違うのは分かっているけど、それでもスタメンは嬉しい訳で。
見に行けないから尚更。
今日はスカパー!で放送があるから更に。
湘南スタメン
GK1 野澤洋輔
DF26 古林将太
DF14 阪田章裕
DF30 島村 毅
DF24 小澤勇希
MF21 永田亮太
MF15 ハングギョン
MF23 小林竜樹
FW36 三平和司
FW27 中山元気 キタ━(・∀・)━!!
FW18 新居辰基
MFの小林選手は練習や試合の時に元気と話をしているけど、とっても小さい選手なので186cmの元気とのコントラストが微笑ましかったりしたっけ。
さて、7時になる前にご飯の支度済ませなきゃ。
★ 食べるラー油
気づいた時には時既に遅く、スーパーになんて有る訳がない。
オークションで400円くらいの物を2千円以上も出して買うのは馬鹿臭い。
ネットで調べると、自分でも作れそうだ。
でも、そのレシピによって材料も作り方も様々。
見れば見る程悩む。
とりあえず昨日、家には無い材料を調達してきた。
あちこちを見て、作り方・材料はごっちゃで自分なりに。
只今冷ましている最中。
出来映えやいかに。
舌を火傷しないくらいに冷めてからちょっと味見をしたら、風味は凄くいい。
食べてすぐではなく、ちょっとしてから辛みがやってくる。
今晩、ご飯に掛けて食べてみよう。
…e2は無事受信できるようになった!
★ 設定変更
俺様と戦いながら(私が「ここぞ」という仕事をしようとすると、コングパンチですかさず邪魔をする)、テレビを動かして裏をいじりいじり。
分波は間違い無くやっていた。
「やっぱ、多少脳のシワが減ってもそこんトコは間違っていないよなぁ」と、少しホッとした瞬間。
そして本体の設定をいじりいじり。
電源供給の設定を、連動から常時供給に。
他にもなんかいじってみた。
ヽ(。・_・。)ノ入ったー。
メインの方が入るようになったら、アンテナ線は別なのにパソコン横のレコーダーも入るようになったぞ。
(謎_謎)?
ま、いいや。
と言う事で、e2の16日間無料体験を申し込んでみた。
今日、生で見られるといいな。
でも、今日の申し込みだと今晩は無理かなぁ。
★ 今日はナビ杯
なんと、スカパー!でなぜか(←失礼だな)清水vs湘南の放送があるのですが、今日は3月31日。
今日契約すると、今月は今日で終わってしまいます(-_- )
「テレビやレコーダーのB-CASカードを使って、e2の16日間無料視聴!」
…と思ったら…
もう1枚使えるカードはあるのですが、以前アンテナの配線をいじってから、「BSは見られるどCSは見られない」状況に陥っているのです。
普通なら契約していなくても電波が届いていれば入るはずの100chや160chも「受信できません」なのでぃす。
電波がびっくりするくらい弱いんですよね。
BSは最高で46(それも数値が高いとは言えない)、CSに至っては『2』
通電する分波器は使っているし、配線に間違いはないはず…なんだけど…
2階の息子の部屋では見られるのになぁ。
まぁ、本職がやった仕事じゃないので、どこかに不備があるのかもしれません。
なんたって、取説を読まない私の仕事だ。
そんなこんなで、貴重なナビ杯を生で見る事ができません(悲)
ただ、噂では「スタメンがリーグ戦と違っている」なんて話もあったりなかったり。
(´Д` )こんな時に見られない…
仕方無いので、もし「これは絶対に見たい!」な状況であれば、明日スカパー!の『フジONE・TWO・NEXT』の契約をしますっ!( ̄‥ ̄)=3
ぜひ、そのような状況を望みたい2009年度最後の日。
★ 日焼け止め
夕べ日焼け止めのCMを見て、私が「わぁ、すごいサラッとした日焼け止めが出たね」と言った時の息子の反応。
「だけど、さらっとしてると効いてるかどうか分からないんだよね」
( ゚Д゚)…えっ、あんた塗った事あるの?
★ ドロドロ
日曜日に旦那様(←こんな時だけ)が車をピカピカに洗ってくれたのに
月曜日に区役所まで走っただけでドロドロ (T△T)
もうね…
やっぱりグレーかが一番目立たないのかな。
…なんて。