■2009年10月
★ なんだそりゃ
試合開始早々、クリアしたと思ったら「残念!そこに永井さんだ」
「それはゴールから逸れる」と思ったら、「残念!逸れていかないんだな、これが」
なんなんだ。
いったいなんなんだ。
良いところが全然見えないよ。
(後半、少しだけいい時間もあったけど得点できないのはいつもの事で)
たとえ負けても、それが「岡崎△」みたいな個人技爆発なゴールだったりしたら納得もできるけど、まったくもっていつも見る風景で「なんだそりゃ」
チームを愛しているはずなんだけど、溜息しか出ない。
今年1年、何を学んできたのか分からない。
学んだはずなのに劣化さえ感じる最近の試合。
昇格が消えて、何かが切れた?
なんかね、負けはしたけどいい試合をした開幕戦の仙台戦が懐かしく思えちゃう。
とりあえず、疲れたので寝る~。
★ 暑かった
羽田空港も上着が要らないくらいだけど、空港のインフォメーションでは千歳の気温は2度(゜∀゜;ノ)ノ
家族からのメールでは凄い雨だとか。
いったいどんな世界なのだ。
今日は…以外略
家族からのメールでは凄い雨だとか。
いったいどんな世界なのだ。
今日は…以外略
★ 急激に
北海道の電車は短い。
東京に出てくると、その長さに圧倒されちゃって。
「どこまで続いてるんだよ」
今日は、時間があったので京急で横浜に出てから鈍行乗り継ぎで清水まで。
んがっ。
確か15両あった電車が、熱海で一気に3両に減ってびっくり。
しかも、「こっちで使えるから」ってSuicaで来たのに…
「残高が足りなかったのでチャージ」と思ったらできないし、清算のために窓口に行ったら、『不足分だけの徴収』ではなくて、Suicaは無かったことになって横浜からの運賃丸々徴収されて、ちょっとびっくり。
お隣のJRなのに…北海道でもSuicsのチャージできるのに(´・ω・`)
「お隣」だからこそのナニかなんだろうか(謎)
明日は切符買わなきゃいけないんだな(-_- )メンドクサ
さて、明日は路線バスを使って、バス停から山登りをしなきゃ。
★ うぬっ
年に一度届くカード。
今年は1日遅かった。
投函が一日遅いよ。
北海道までは4日かかるんだ(´・ω・`)
賢様のお言葉。
『歳より気持ちだ』
( ゚_゚)トオイメ
この先、倍の年月生きる事はないだろう。
大切なのは「今」
…と言いながら好き勝手やっていのか?