■2009年04月
★ ソーラー発電
昨日、何気にかけていたBSフジのニュース番組。
ソーラー発電の話の中で、「何年で元がとれるのか」と。
保証期間はだいたい10年。
国や地方の補助を受けて設置すると、ほぼ9~10年で元は取れるらしい。
じゃ、その先、その機器類は著しく劣化するのだろうか。
と、八木アナが突然「ウチのソーラー発電機はもう25年…」と。
最近の製品の方が断然性能はいいであろう機器。
25年前の物がまだ現役とは凄い。
ソーラーって、コストの面でも「エコに対する自己満足の世界」だと思っていたけど、そうでもないみたい。
で、急にぐらっと気持ちが揺れたのでありました。
家の屋根は真南を向いているし、そちらに障害物は無いし、いいと思うんだけどな。
屋根に長ーーーいホースを這わせて、そこで暖めたお水(お湯)を、台所で使うのもいいと思うんだけどー。
★ 昨日のゲーム
一応ちよっと気を使って、練習見学の濃ゆい部分はオフィシャルやスポーツ紙が書くのを待ってから書こうかな、と、なんとも微妙な自主規制。
昨日のゲームは、出だしはGKは違ったけど、フィールドの10人は岡山戦と同じメンバー。
ここまで一緒に練習していたキリノが抜けちゃいます。
Bチームは、不足人員を埋めるために右SBに沖田コーチ。
これがまた(・∀・)イイ!!働きで、気になってしまいます。
押しつ押されつ一進一退で、決め手が無い。
ドリンクを挟んで、これまた岡山戦と同じくトップチームはダニルソン→砂川へ。
…と。
監督が、また動いた。
大伍→上原。
去年に比べると札幌山脈の標高が少しばかり低くなり、且つ池内のようにセットプレーでワクワクさせてくれる選手が居なく、西嶋も今年は不発が多く、冗談とは言え「セットプレー用に柴田をFWで使うとかさぁ…(昔はFWもやっていたと聞いたけど)」などと呟くことがあったので、元来FWが本職の上原が途中からとは言えトップチームに入ったのは嬉しい事で。
ただ、終了間際に決めたと言うゴールの記憶が無いorz
何に気を取られていたんだろう。
あぁ…練習見学失格。
彼が明日バスに乗れるかどうかは、監督の心の中…か。
あ、出かけるの明日か…明日土曜日だよね。
と、ちょっと乗り遅れも甚だしい昨日のレポですたとさ。
★ (´Дヽ)
ワイパーを取り替えようと思ったら、2本しか無い (´Дヽ)
しかも、助手席側は途中であり得ない方向に折れ曲がっている (´Дヽ)
まるっと買い換えると結構するんだよな…
★ どいつもこいつも…
弱った私の心をイラッとさせる。
どのチャンネルにしても、判で押したように…(以下略)
あっちを押さえればこっち、こっちをおさえるアイテムが…あ!
点鼻薬の誘惑…切れた時が地獄。
下を向くとハナミズ( ̄ii ̄)
あ、車のワイパーを夏用にしなきゃ。
★ 免疫も落ちたか
昨日の症状は、軽い風邪っぽく。
朝のうちに漢方薬の風邪薬@鼻水系を飲んで、今日考えていたあれこれは全部お預け(-_- )
う~む、せっかく天気がいいのに勿体ない。
とりあえず、買い物ついでに軽く走ってみましたが、やっぱり頬が冷たい。
改善せねば。