■2008年12月
★ 新年へのカウントダウン
今年お世話になった皆様、ありがとうございました。
迷惑をかけた皆様、どうもすいません(-_- )
レポを楽しみにしていた皆様、レポが少なくてすいません。
来年は、どのような形になるかは分かりませんが、まぁ噂の石崎監督の罰ゲームとかをレポできれば楽しいかなぁ、と。
迷惑をかけた皆様、どうもすいません(-_- )
レポを楽しみにしていた皆様、レポが少なくてすいません。
来年は、どのような形になるかは分かりませんが、まぁ噂の石崎監督の罰ゲームとかをレポできれば楽しいかなぁ、と。
★ 残念&スゴスギ
箕輪さんが再手術。
縫い目がほつれていたと。
ケガの後3週間ほど後に等々力でお目にかかった時、足は引きずっていたものの既に松葉杖を使わずに歩く姿にビックリしたのですが…
身近(なのに遠くで)でアキレス腱を切った人は、3週間目にはまだ松葉杖を使っていて、「自分の体重で逆足のアキレス腱が切れるぅぅぅ」なんて泣いてましたから。
「ミノさんがね…」なんて話をしたら、「そりゃー、仕事としてリハビリしてる人と仕事が忙しいオレを一緒にするな」って怒ってましたが、半年以上経って某サポートシップスポンサーの整形外科に行ったら、先生に「この状況が信じられない」って言われちゃったよ~。
「日本のリハビリって凄いなぁ」と思ったのと同時に「急ぎすぎると大畑さんの例もあるしなぁ」と、ちょっと気にはなっていたのですが。
でも、実践復帰してから不都合が出るよりは早めに手当ができたのは良い事と考え、最初は若手の選手たちを後から支えてもらいましょう。
精神的にとても力持ちなはず。
…後向いたって仕方ないもん。
雪、スゴスギ。
普通に降るならまだしも、気温が高いのでベチャベチャで最悪な雪。
明日まで、風と雪が凄そう。
最悪な年末年始だな…
縫い目がほつれていたと。
ケガの後3週間ほど後に等々力でお目にかかった時、足は引きずっていたものの既に松葉杖を使わずに歩く姿にビックリしたのですが…
身近(なのに遠くで)でアキレス腱を切った人は、3週間目にはまだ松葉杖を使っていて、「自分の体重で逆足のアキレス腱が切れるぅぅぅ」なんて泣いてましたから。
「ミノさんがね…」なんて話をしたら、「そりゃー、仕事としてリハビリしてる人と仕事が忙しいオレを一緒にするな」って怒ってましたが、半年以上経って某サポートシップスポンサーの整形外科に行ったら、先生に「この状況が信じられない」って言われちゃったよ~。
「日本のリハビリって凄いなぁ」と思ったのと同時に「急ぎすぎると大畑さんの例もあるしなぁ」と、ちょっと気にはなっていたのですが。
でも、実践復帰してから不都合が出るよりは早めに手当ができたのは良い事と考え、最初は若手の選手たちを後から支えてもらいましょう。
精神的にとても力持ちなはず。
…後向いたって仕方ないもん。
雪、スゴスギ。
普通に降るならまだしも、気温が高いのでベチャベチャで最悪な雪。
明日まで、風と雪が凄そう。
最悪な年末年始だな…
★ クジラ汁作り
母に「作るんだ~」と言ったら、とっておきの山菜を送ってくれた。
タケノコ、わらび、フキ、落葉キノコ…全部道産品(´Дヽ)
先日買っておいた塩クジラを丁寧に湯通しして、残りの野菜などを刻んで煮込む。
我が家最大の鍋から溢れそう。
あ…突きこんにゃく忘れてた(´・ω・`)
実家に居た頃は、食べるだけでつくるのを 手伝う事も無かった。
だから、私のクジラ汁は「記憶」と「推測」の母の味。
送られてきたタケノコとキノコは、すぐに使えるように刻んであった。
ただ、自分の記憶の中のそれよりもかなり大胆な切り方…
記憶がどこかで書き換えられていたか…ただ母が大雑把になっただけか…(謎)
タケノコ、わらび、フキ、落葉キノコ…全部道産品(´Дヽ)
先日買っておいた塩クジラを丁寧に湯通しして、残りの野菜などを刻んで煮込む。
我が家最大の鍋から溢れそう。
あ…突きこんにゃく忘れてた(´・ω・`)
実家に居た頃は、食べるだけでつくるのを 手伝う事も無かった。
だから、私のクジラ汁は「記憶」と「推測」の母の味。
送られてきたタケノコとキノコは、すぐに使えるように刻んであった。
ただ、自分の記憶の中のそれよりもかなり大胆な切り方…
記憶がどこかで書き換えられていたか…ただ母が大雑把になっただけか…(謎)
★ 比較してみる
パッと今年の価格だけ見ても来年の価格だけ見ても頭に入ってこないので、久しぶりに打ってみた。
う~ん、色々と忘れている。
しまいには、文字化けでワケワカメだった。
と言う事で、【去年と今年のシーズンシート価格比較】
(開いちゃったタブは、自分で閉じてくださいね)
価格が上がったのは、ゴールドシートのフルシーズンのみ。
さぁて、どうしよう…
う~ん、色々と忘れている。
しまいには、文字化けでワケワカメだった。
と言う事で、【去年と今年のシーズンシート価格比較】
(開いちゃったタブは、自分で閉じてくださいね)
価格が上がったのは、ゴールドシートのフルシーズンのみ。
さぁて、どうしよう…
★ エグいぞ、Mソフト
「Windowsがアレなので、Vistaが欲しいんだよなぁ」と旦那。
「ついでに最近は書類の提出がアレだからOfficeも欲しいんだよなぁ」
「でも、予算が少ないんだわ」
普通に買おうと思ったら、とてもじゃないけどその予算では足りまへん。
定価を見ただけで「Mソフト、エグすぎ(-_- )」
なんか、メモリ等とセットになったOEM版があるようだけど、32ビット? 64ビット??
ナニソレ( ゚д゚)ポカーン
素人は、面倒な物には手を出すなってか。
いやMacも今回はiLife '08を別売りで買わされたけど、1万円でお釣りが来た。
それがアナタ、5万? 6万?? 7万??? ( ゚д゚)ポカーン
なんか、ぱっと見ただけではさっぱり分からないし。
素人は、OSもOfficeもあらかじめインストールされた出来合いを買えってか。
いやー、MacならOSXは一台でも\14,800、5台で買っても¥22,800(yodobashi.com
)
そしてiLife '08は1万円でおつり。
ちょっと…と言うより、あまりにもエグい、Mソフト。
「ついでに最近は書類の提出がアレだからOfficeも欲しいんだよなぁ」
「でも、予算が少ないんだわ」
普通に買おうと思ったら、とてもじゃないけどその予算では足りまへん。
定価を見ただけで「Mソフト、エグすぎ(-_- )」
なんか、メモリ等とセットになったOEM版があるようだけど、32ビット? 64ビット??
ナニソレ( ゚д゚)ポカーン
素人は、面倒な物には手を出すなってか。
いやMacも今回はiLife '08を別売りで買わされたけど、1万円でお釣りが来た。
それがアナタ、5万? 6万?? 7万??? ( ゚д゚)ポカーン
なんか、ぱっと見ただけではさっぱり分からないし。
素人は、OSもOfficeもあらかじめインストールされた出来合いを買えってか。
いやー、MacならOSXは一台でも\14,800、5台で買っても¥22,800(yodobashi.com
)
そしてiLife '08は1万円でおつり。
ちょっと…と言うより、あまりにもエグい、Mソフト。
★ おっ♪
「勝ったら、発表は年明けかなぁ」と思いながら複雑な気持ちで試合終了まで見て、その後すぐに用足しに。
帰宅したら、まだ横浜MvsG大阪は延長戦で…壮絶…
レコーダーの録画が停まっていた。
ナニユエ…
そしてなんと、発表が来てるじゃないですか♪
監督とフィジコ、2人揃って。
2005年に東京vで一緒に仕事をしている2人なので、きっとお互いの事は良く分かっているはず。
山崎って、最近「ここぞ」というところで仕事してるなぁ。
こんな選手がウチにも…
81年生まれといえば、年の頃なら元気と一緒か(もっと若いと思ってた)。
あれっ、遠藤、足、どうかした?
帰宅したら、まだ横浜MvsG大阪は延長戦で…壮絶…
レコーダーの録画が停まっていた。
ナニユエ…
そしてなんと、発表が来てるじゃないですか♪
監督とフィジコ、2人揃って。
2005年に東京vで一緒に仕事をしている2人なので、きっとお互いの事は良く分かっているはず。
山崎って、最近「ここぞ」というところで仕事してるなぁ。
こんな選手がウチにも…
81年生まれといえば、年の頃なら元気と一緒か(もっと若いと思ってた)。
あれっ、遠藤、足、どうかした?
★ シーズンシート販売のお知らせ
悩むな。
ハッキリ言って悩むな。
08年シートの遺恨があるから。
で、全51試合(ホームは25か26?)のうち、ドームと厚別で22試合の予定。
ドーム10試合。
厚別12試合。
他で3~4試合の予定か。
まさか西が丘は無いですよね。
J2になっても、基本的な価格は変わらないんだな。
ファミリーシートとか、アッパーシートとかができたのは(・∀・)イイ!!事だけど。
あ、あと、シーズンシートの15分早い入場はとても(・∀・)イイ!!。
ハッキリ言って悩むな。
08年シートの遺恨があるから。
で、全51試合(ホームは25か26?)のうち、ドームと厚別で22試合の予定。
ドーム10試合。
厚別12試合。
他で3~4試合の予定か。
まさか西が丘は無いですよね。
J2になっても、基本的な価格は変わらないんだな。
ファミリーシートとか、アッパーシートとかができたのは(・∀・)イイ!!事だけど。
あ、あと、シーズンシートの15分早い入場はとても(・∀・)イイ!!。
★ いや別に
「ウソ、ついてるだろう」とは思わないけど、「弱すぎ」だとは思う。
私の倍(以上?)の体重で、私の倍以上の風邪をひくなんて弱すぎにも程がある。
免疫弱すぎ~。
子供の頃、風邪ひかなかったの?
あ、子供の頃は「病気一つしない強い子」だったのかな。
実家に帰省しては夏でも冬でも風邪をひき、今回は自分ちに帰ってきて風邪をひくなんて。
大人になってから、300の風邪ひきまくるなよー!
…この年末に(-_- )
私の倍(以上?)の体重で、私の倍以上の風邪をひくなんて弱すぎにも程がある。
免疫弱すぎ~。
子供の頃、風邪ひかなかったの?
あ、子供の頃は「病気一つしない強い子」だったのかな。
実家に帰省しては夏でも冬でも風邪をひき、今回は自分ちに帰ってきて風邪をひくなんて。
大人になってから、300の風邪ひきまくるなよー!
…この年末に(-_- )