■2006年11月
★ リムジンバス(追記)
羽田空港発蘇我駅行きのリムジンバスは、あくまでも路線バスです。
個人的な感触で「もしかしたら、9時40分第二ターミナル発は乗り切れない程ビョー人たちがたくさん・・・」と思ったので。
だけど乗る人がたくさん居るからと要って、私個人がなんとかできるって物でもなく。
まぁ、今日の電話で、1台でどさっとあぶれてしまって、大勢がカウンターになだれ込んだら2台目くらいは予備が出てくるかな、と言う感触は掴んだ感じで。
この路線は予約制ではありません。
早い者勝ち・・・と言っても、始発が第二ターミナルだからと言ってANA利用さんが有利と言う訳ではありません。
乗車券を買った物勝ちです。
羽田に着いたら、券売機にGO! です。
それなりに乗り切れなかった人が集まって増便が出たら120人。
それくらいなら大丈夫じゃろ。
・・・なんて甘いかな。
だけど真面目な話し、当日どれくらいの赤黒いビョー人が移動するんだろう。
個人的な感触で「もしかしたら、9時40分第二ターミナル発は乗り切れない程ビョー人たちがたくさん・・・」と思ったので。
だけど乗る人がたくさん居るからと要って、私個人がなんとかできるって物でもなく。
まぁ、今日の電話で、1台でどさっとあぶれてしまって、大勢がカウンターになだれ込んだら2台目くらいは予備が出てくるかな、と言う感触は掴んだ感じで。
この路線は予約制ではありません。
早い者勝ち・・・と言っても、始発が第二ターミナルだからと言ってANA利用さんが有利と言う訳ではありません。
乗車券を買った物勝ちです。
羽田に着いたら、券売機にGO! です。
それなりに乗り切れなかった人が集まって増便が出たら120人。
それくらいなら大丈夫じゃろ。
・・・なんて甘いかな。
だけど真面目な話し、当日どれくらいの赤黒いビョー人が移動するんだろう。
★ 羽田空港→蘇我駅行きリムジンバス
とりあえず、気になる事をお問い合わせしてみた。
お問い合わせっておねいちゃんが出ると勝手に思いこんでいたら、おっちゃんが出たのでビビッた。
聞きたい事をメモしておいて良かったぁ~(苦笑)
Q 何人乗りですか?
A 60名。
普段はほとんど乗る人は・・・w(ry
Q 満員になったら増便なんて・・・
A 1人2人じゃアレだけど、20人以上とかあぶれるようなら増便するかも・・・
てな感じのお答えが返ってきました。
「何人乗るの?」って聞かれたけど、あちこちのブログを読んだり噂を聞くと相当数のコンサ病患者が向かうのは確かだけど、何人がバスを使いたいのか分からないから、そこんトコ答えられないので、向こうもそれ以上答えられない・・・ですよねぇ。
ただ、JAL・ANA・ADO・スカイマーク・・・と、朝一で相当数移動しそうな悪寒。
乗り換え無しのバス1本て、慣れない人間にとっては便利だもーん。
お問い合わせっておねいちゃんが出ると勝手に思いこんでいたら、おっちゃんが出たのでビビッた。
聞きたい事をメモしておいて良かったぁ~(苦笑)
Q 何人乗りですか?
A 60名。
普段はほとんど乗る人は・・・w(ry
Q 満員になったら増便なんて・・・
A 1人2人じゃアレだけど、20人以上とかあぶれるようなら増便するかも・・・
てな感じのお答えが返ってきました。
「何人乗るの?」って聞かれたけど、あちこちのブログを読んだり噂を聞くと相当数のコンサ病患者が向かうのは確かだけど、何人がバスを使いたいのか分からないから、そこんトコ答えられないので、向こうもそれ以上答えられない・・・ですよねぇ。
ただ、JAL・ANA・ADO・スカイマーク・・・と、朝一で相当数移動しそうな悪寒。
乗り換え無しのバス1本て、慣れない人間にとっては便利だもーん。
★ 気合いの入った練習@紅白戦無し
試合の2日前だから、期待して行ったんだけど・・・無かった。
でも気合いの入ったミニゲームをたっぷり。
最近のミニゲームは、ゲームを止めずにゲームの途中の監督のかけ声で選手が入れ替わりゲームが続行する。
まぁ、微妙にボールは止まるけど、ダラダラしている暇は無い。
3チーム(GK入れて9人)あるから、続けて6分やって3分休み・・・その間に、次に自分が入るポジションの近くに移動して監督のかけ声を待つ。
次にゲーに入る時は、抜けた時とは逆のサイドになるから、移動も大変。
気を抜けば監督の檄が飛ぶ。
ポジション取りや守備を間違えると指導が入る。
休む暇、無し。
今日は、全部で6ゲーム(でも、全ゲームを通しても【GOAL】は加賀と元気の2点・・・)
途中、入れ替えのためにピッチの横に立っていた曽田の顔がヘロヘロ・・・
フリー練習になってまもなく「オレ、もう・・・」とクールダウンをして上がっていった。
・・・相当きつかったらしい。
でも、その後もシュート練習などをバンバンやっていた選手も居たけど。
この練習の内容だと、明日はミニゴール4個じゃなくてそれなりの大きなゲーム有り?
今日もユースっ子のGKが一人練習参加。
画伯とセバが居なかった・・・練習終了した頃にハウスに来た。
木曜日が試合なので、取材のテレビクルーが一杯。
微妙な小雨に泣かされた。
日本語の読めないサ...(以下自粛
でも気合いの入ったミニゲームをたっぷり。
最近のミニゲームは、ゲームを止めずにゲームの途中の監督のかけ声で選手が入れ替わりゲームが続行する。
まぁ、微妙にボールは止まるけど、ダラダラしている暇は無い。
3チーム(GK入れて9人)あるから、続けて6分やって3分休み・・・その間に、次に自分が入るポジションの近くに移動して監督のかけ声を待つ。
次にゲーに入る時は、抜けた時とは逆のサイドになるから、移動も大変。
気を抜けば監督の檄が飛ぶ。
ポジション取りや守備を間違えると指導が入る。
休む暇、無し。
今日は、全部で6ゲーム(でも、全ゲームを通しても【GOAL】は加賀と元気の2点・・・)
途中、入れ替えのためにピッチの横に立っていた曽田の顔がヘロヘロ・・・
フリー練習になってまもなく「オレ、もう・・・」とクールダウンをして上がっていった。
・・・相当きつかったらしい。
でも、その後もシュート練習などをバンバンやっていた選手も居たけど。
この練習の内容だと、明日はミニゴール4個じゃなくてそれなりの大きなゲーム有り?
今日もユースっ子のGKが一人練習参加。
画伯とセバが居なかった・・・練習終了した頃にハウスに来た。
木曜日が試合なので、取材のテレビクルーが一杯。
微妙な小雨に泣かされた。
日本語の読めないサ...(以下自粛