■2006年10月
★ 見損ねたorz
午後8時から、大宮vsFC東京戦の再放送。
これって、今ちゃんがゴール・・・見よう!
その前にHDDからDVDへ、コンサ関係のニュースを編集してダビング。
「終わるのが8時をちょっと過ぎるけど、ま、いいか」
ダビングが終わって、チャンネルを替えたら前半3分。
もう得点が・・・あぁぁぁ・・・この試合、この1点・・・あうっ・・・
またダビング作業しよ~っと。
これって、今ちゃんがゴール・・・見よう!
その前にHDDからDVDへ、コンサ関係のニュースを編集してダビング。
「終わるのが8時をちょっと過ぎるけど、ま、いいか」
ダビングが終わって、チャンネルを替えたら前半3分。
もう得点が・・・あぁぁぁ・・・この試合、この1点・・・あうっ・・・
またダビング作業しよ~っと。
★ おだつ
二階から座卓を持ってきて、テレビの前で古い切り抜き整理。
パソコンに向かっている時は横でベロンと日がな一日昼寝をする俺様(ワン子)が、おだっちゃって悪戯はするは邪魔はするは昼寝はしないは・・・最悪(-"-;;
全然作業が進まない。
しまいにこっちがキレちゃったりして・・・ヒステリックにキレるオバサン格好悪い(^ω^;)
腹が立ってテーブルをバン!と叩いたら、自分の手が痛かったyo(苦笑)
これは食卓の上でやらないとダメかな。
そうして、私がパソコンに向かうと昼寝の体勢に入る俺様。 ん~・・・喰えないヤツ。
パソコンに向かっている時は横でベロンと日がな一日昼寝をする俺様(ワン子)が、おだっちゃって悪戯はするは邪魔はするは昼寝はしないは・・・最悪(-"-;;
全然作業が進まない。
しまいにこっちがキレちゃったりして・・・ヒステリックにキレるオバサン格好悪い(^ω^;)
腹が立ってテーブルをバン!と叩いたら、自分の手が痛かったyo(苦笑)
これは食卓の上でやらないとダメかな。
そうして、私がパソコンに向かうと昼寝の体勢に入る俺様。 ん~・・・喰えないヤツ。
★ 2連休
「2日間、練習が無いぞ~!」って言っても世間ではまったくの平日で、普通に時間が流れている訳で。
今日も旦那と二男は、普通に仕事と学校に出かけました(当たり前)
平日も休日もなく、生活のリズムは練習見学に握られている自分が可笑しい・・・おかしい・・・
さすがにこの時期になると夏場のように無理は利かず、練習場通いは自ずと少なくなりますが、練習があれば「今日は何をやるんだろう・・・」と気になっちゃうから、「OFF」の日は(^。^)ホッ(なんか間違っている・・・絶対間違っている・・・)
この連休明けの練習から、吉瀬くんと上田くんが合流するみたいで・・・行きたくなっちゃうじゃあないですかぁ。
だけど宮の沢午前9時30分は、勤め人のように家を出なければいけない(苦笑)
やっぱりなんか間違っている。
今日も旦那と二男は、普通に仕事と学校に出かけました(当たり前)
平日も休日もなく、生活のリズムは練習見学に握られている自分が可笑しい・・・おかしい・・・
さすがにこの時期になると夏場のように無理は利かず、練習場通いは自ずと少なくなりますが、練習があれば「今日は何をやるんだろう・・・」と気になっちゃうから、「OFF」の日は(^。^)ホッ(なんか間違っている・・・絶対間違っている・・・)
この連休明けの練習から、吉瀬くんと上田くんが合流するみたいで・・・行きたくなっちゃうじゃあないですかぁ。
だけど宮の沢午前9時30分は、勤め人のように家を出なければいけない(苦笑)
やっぱりなんか間違っている。
★ 練習試合@道都大学
吉野くんと伝庄くんを楽しみにして出かけたけど(目的が間違ってるw)、残念ならが道都大のトップの選手達は、昨日試合があったので宮の沢でリカバリー。
試合に出なきゃ出ないで、ピッチの外(ゲームの前後にはピッチの中)で賑やかな吉野くん。
今日で見納めなのかなぁ・・・4年生だもんなぁ。
ウチのトップの選手11人(GK以外のスタメンと金子)もリカバリーで、軽いランニングとストレッチなどを練習試合の始まる前に1時間弱。
最後の締めは3対1の鳥かご。
西谷・上里・大塚・西嶋の組が賑やかで楽しい。
だって・・・マジなんだけど、勝手に俺様ルール作ってみたり、自分のミスは誤魔化して人のミスは重箱の隅をつつくあのお方@立派な大人。
とりあえず今日はリカバリーと言う事で、「楽しい」でいいだろう・・・か。
GK林と佐藤は、途中から出てきた、黙々とランニング。
ただ黙々・・・黙々と・・・
途中、野田くんに話しかけていたりして。
優也って、野田君知ってるのかなぁ・・・
さて、本題の練習試合。
前半は
____4__88_______藤田__池内
___82_74__50__中山__セバ
49_______________関__曽田_高原
___14__7__67__石井__鈴木
___31__48_______川崎__和波
試合が始まった・・・と思ったら、いきなり道都大の選手が(=゚ω゚)ノ■。
誰だか見てなかったしー。
そして石井が左・川崎からのクロスを【GOAL】 1-0
セットプレーから池内のシュートがDFに当たって右CK・川崎。
されたボールをセバ【GOAL】 2-0
川崎のシュートを道都大はじいて左CK・関→中山・頭はゴール左。惜しい。
関のシュートが立て続けに2本外れる。
関のクロスを飛び込んだセバがホームラン(場外)
関のクロスを鈴木シュートはGKキャッチ。
右・中山→中・石井のシュートはバー。惜しい!
右・関→左・石井のパス交換から中・藤田のシュートもホームラン。
右・藤田のクロスを石井が道都大DFと縺れているうちに、GKにボール取られちゃった。
この辺までは、ちょっとグダグダ感の漂う眠たい時間。
右・関→中・石井【GOAL】 3-0
中・セバ→ちょっと右・藤田【GOAL】 4-0
・・・前半終了・・・
___和波__川崎_______48___29
_____鈴木__石井___53_69___7
高原_曽田__関________________誰?
_____西___中山___32_28__82
___池内__岡田_______31____4
(道都大、前半と全然違うなぁ。いいのかな、これで)
なんか、後半はほとんどメモが無い・・・
正面からのFK・川崎or鈴木はゴール左に外れる。
道都大・左スローインからゴール前ごたごた・・・高原の頭の上をボールが・・・失点。 4-1
関out、千葉in
___千葉__和波
_____鈴木__石井
高原_曽田__川崎
_____西___中山
___池内__岡田
はい、いきなり千葉(=゚ω゚)ノ■
ゴール正面のボールに川崎滑り込んで【GOAL】 5-1
西、FKゲットで・・・良く分からないけど中山【GOAL】 6-1
右・岡田→中・西【GOAL】 7-1
総括:元気、頑張れ。もっと頑張れ!!
その後、選手達はクールダウン。
元ユースっ子達がお喋りしていたり、野田くんが選手やスタッフとお喋りしていたり・・・のんびりとした午後。
とりあえず、思いつくままの練習試合レポ。
見間違い・記憶違いがあったらスマソ。って事で。
試合に出なきゃ出ないで、ピッチの外(ゲームの前後にはピッチの中)で賑やかな吉野くん。
今日で見納めなのかなぁ・・・4年生だもんなぁ。
ウチのトップの選手11人(GK以外のスタメンと金子)もリカバリーで、軽いランニングとストレッチなどを練習試合の始まる前に1時間弱。
最後の締めは3対1の鳥かご。
西谷・上里・大塚・西嶋の組が賑やかで楽しい。
だって・・・マジなんだけど、勝手に俺様ルール作ってみたり、自分のミスは誤魔化して人のミスは重箱の隅をつつくあのお方@立派な大人。
とりあえず今日はリカバリーと言う事で、「楽しい」でいいだろう・・・か。
GK林と佐藤は、途中から出てきた、黙々とランニング。
ただ黙々・・・黙々と・・・
途中、野田くんに話しかけていたりして。
優也って、野田君知ってるのかなぁ・・・
さて、本題の練習試合。
前半は
____4__88_______藤田__池内
___82_74__50__中山__セバ
49_______________関__曽田_高原
___14__7__67__石井__鈴木
___31__48_______川崎__和波
試合が始まった・・・と思ったら、いきなり道都大の選手が(=゚ω゚)ノ■。
誰だか見てなかったしー。
そして石井が左・川崎からのクロスを【GOAL】 1-0
セットプレーから池内のシュートがDFに当たって右CK・川崎。
されたボールをセバ【GOAL】 2-0
川崎のシュートを道都大はじいて左CK・関→中山・頭はゴール左。惜しい。
関のシュートが立て続けに2本外れる。
関のクロスを飛び込んだセバがホームラン(場外)
関のクロスを鈴木シュートはGKキャッチ。
右・中山→中・石井のシュートはバー。惜しい!
右・関→左・石井のパス交換から中・藤田のシュートもホームラン。
右・藤田のクロスを石井が道都大DFと縺れているうちに、GKにボール取られちゃった。
この辺までは、ちょっとグダグダ感の漂う眠たい時間。
右・関→中・石井【GOAL】 3-0
中・セバ→ちょっと右・藤田【GOAL】 4-0
・・・前半終了・・・
___和波__川崎_______48___29
_____鈴木__石井___53_69___7
高原_曽田__関________________誰?
_____西___中山___32_28__82
___池内__岡田_______31____4
(道都大、前半と全然違うなぁ。いいのかな、これで)
なんか、後半はほとんどメモが無い・・・
正面からのFK・川崎or鈴木はゴール左に外れる。
道都大・左スローインからゴール前ごたごた・・・高原の頭の上をボールが・・・失点。 4-1
関out、千葉in
___千葉__和波
_____鈴木__石井
高原_曽田__川崎
_____西___中山
___池内__岡田
はい、いきなり千葉(=゚ω゚)ノ■
ゴール正面のボールに川崎滑り込んで【GOAL】 5-1
西、FKゲットで・・・良く分からないけど中山【GOAL】 6-1
右・岡田→中・西【GOAL】 7-1
総括:元気、頑張れ。もっと頑張れ!!
その後、選手達はクールダウン。
元ユースっ子達がお喋りしていたり、野田くんが選手やスタッフとお喋りしていたり・・・のんびりとした午後。
とりあえず、思いつくままの練習試合レポ。
見間違い・記憶違いがあったらスマソ。って事で。
★ 濁点
滝川市は「たきがわ-し」じゃなーい! 「たきかわ-し」
(フジテレビに居るアナウンサーは「たきがわ」だけど)
サッカー中継を見て、北海道以外からの実況で思うのは・・・
「すながわ-まこと(砂川誠)」じゃなーーーい!! 「すなかわ-まこと」!
「空知支庁にあるのは「すながわ-市」だけど)
鼻濁音だけじゃなくて、濁音にも気をつけて! と思った朝(細かすぎる...w)
(フジテレビに居るアナウンサーは「たきがわ」だけど)
サッカー中継を見て、北海道以外からの実況で思うのは・・・
「すながわ-まこと(砂川誠)」じゃなーーーい!! 「すなかわ-まこと」!
「空知支庁にあるのは「すながわ-市」だけど)
鼻濁音だけじゃなくて、濁音にも気をつけて! と思った朝(細かすぎる...w)
★ 不思議な感覚の勝ち試合
勝ったのは素直に嬉しい。
「でもね・・・」が次に続きそうな試合。
『勿体ない』がゲームのあちこちに落ちていた。
『全然進歩してないじゃん』もゲームのあちこちに転がっていた。
カズゥのミドルシュートは惜しかったなぁ。
西谷は勿体ないシーンが何回かあったなぁ。6月に2得点しながら勝ち試合を逃した借りを返して欲しかったんだけど・・・気合いの空回り?
砂川は、故障前の「砂さんて凄い!」と思っていた時に比べると、故障上がりって事もあって物足りない感。
(実況&解説氏、「何故交代?」ってしきりに・・・直近の試合の記録は調べないのかな・・・出ていなかったですよ、砂さん。それを見たら「何故出ていない?」とか思うはずだし、そうすると「故障していた」って分かったと思うんだけど)
・・・あ、堂本兄弟が始まっちゃった。
「でもね・・・」が次に続きそうな試合。
『勿体ない』がゲームのあちこちに落ちていた。
『全然進歩してないじゃん』もゲームのあちこちに転がっていた。
カズゥのミドルシュートは惜しかったなぁ。
西谷は勿体ないシーンが何回かあったなぁ。6月に2得点しながら勝ち試合を逃した借りを返して欲しかったんだけど・・・気合いの空回り?
砂川は、故障前の「砂さんて凄い!」と思っていた時に比べると、故障上がりって事もあって物足りない感。
(実況&解説氏、「何故交代?」ってしきりに・・・直近の試合の記録は調べないのかな・・・出ていなかったですよ、砂さん。それを見たら「何故出ていない?」とか思うはずだし、そうすると「故障していた」って分かったと思うんだけど)
・・・あ、堂本兄弟が始まっちゃった。
★ 既存文字(寂)
12.netからのお知らせメール。
『柳下監督のコメント!』
「おっと・・・監督勝利のコメントは凄い発言でもしたか?」
・・・普通のコメントだ。
続けてメール。
『柳下監督のコメント”』
・・・あ、そうか orz
!”#$%&’()・・・
良くある事だけど、ちょっと寂しくなる瞬間なの(´・ω・`)
『柳下監督のコメント!』
「おっと・・・監督勝利のコメントは凄い発言でもしたか?」
・・・普通のコメントだ。
続けてメール。
『柳下監督のコメント”』
・・・あ、そうか orz
!”#$%&’()・・・
良くある事だけど、ちょっと寂しくなる瞬間なの(´・ω・`)
★ 監督の声が聞こえる
たまにピッチ脇のマイクで拾ったと思われる監督の声。
熱く、そして冷静に。
後半も頑張れ、選手達。
ビールさん・・・2、3点取れてませんでした?
6月の試合のように、ズバッと2点くらい決めてくださいよ。
遠慮しなくていいんですよ。
熱く、そして冷静に。
後半も頑張れ、選手達。
ビールさん・・・2、3点取れてませんでした?
6月の試合のように、ズバッと2点くらい決めてくださいよ。
遠慮しなくていいんですよ。
★ 道スポ
道新『FORZA!コンサドーレ』に道新の記事が載る時は、道スポを買うのが恒例。
で、今日の道スポには西澤画伯のプチインタビューが。
=両巨頭会談=

=巨頭インタビュー=

=もう片方の巨頭にもインタビュー=

これで今日の守備のバランスはバッチリ!( ̄‥ ̄)=3
で、今日の道スポには西澤画伯のプチインタビューが。
=両巨頭会談=

=巨頭インタビュー=

=もう片方の巨頭にもインタビュー=

これで今日の守備のバランスはバッチリ!( ̄‥ ̄)=3
★ 至福の時間
半年に一度の札幌でのコンサート。
AUBE 2006『ONE』
席はいつもと同じ、2階席。
そこで座ってまったりと会場の雰囲気を楽しむのが好き。
(でも、それなりにノッてますよ)
相変わらずな52歳の叔父さん3人組。
ある時は「ロックバンド」と言われ、ある時は「お笑い・・・ゲフッ」と言われ。
私にとっては「変態プログレバンド」
何故か変拍子が心地よい。
そしてバラードも心に滲みる。
今回はアコースティックで『FLOWER REVOLUTION』
いつもよりも歌詞がストレートに伝わってくるかな。
本編の最後の曲を聴いた後、「私って本当に幸せ者だよなぁ・・・(ノД`)」とジーンとした。
はぁ・・・幸せな3時間だった。
あたしだけの賢様(*´ω`*)
AUBE 2006『ONE』
席はいつもと同じ、2階席。
そこで座ってまったりと会場の雰囲気を楽しむのが好き。
(でも、それなりにノッてますよ)
相変わらずな52歳の叔父さん3人組。
ある時は「ロックバンド」と言われ、ある時は「お笑い・・・ゲフッ」と言われ。
私にとっては「変態プログレバンド」
何故か変拍子が心地よい。
そしてバラードも心に滲みる。
今回はアコースティックで『FLOWER REVOLUTION』
いつもよりも歌詞がストレートに伝わってくるかな。
本編の最後の曲を聴いた後、「私って本当に幸せ者だよなぁ・・・(ノД`)」とジーンとした。
はぁ・・・幸せな3時間だった。
あたしだけの賢様(*´ω`*)