■2006年03月
★ 極寒の練習試合
雪だるま状態になって見てきた。
ほぼ今できる完璧な装備で見ていたつもりだったけど、帽子を被らなかったのは失敗だった。
帰りに耳が痒い痒い・・・(笑)
今日は道都大と45分×3本の練習試合。
=1本目=
___04__65________芳賀__加賀
_____69__53____相川__大塚
18_27__36________砂川__曽田_林
_____71__67____フッキ_鈴木
___13__82________西谷__池内
コンサのKOで試合開始。
FW陣のオフサイドが何回か・・・パス出すのが遅いの? それともあわてんぼうさんばかりなの?
大体24分 フッキ (=゚ω゚)ノ■ プレーが切れたところで提示されたので、原因は分からず。
大体25分 フッキ 【GOAL】
左・西谷からのパスをゴール前でフッキが打てないまま左から右へ・・・そして後ろの大塚にパスしたら、ミドルで大ホームラン打った!
西谷がフッキに向かって、右足で蹴る素振り・・・「すぐシュートしろ!」ってか?
その後、西谷の豪快なホームラン1発!
砂川のシュートがゴールのすぐ上で惜しかったり、左・フッキのドリブルから砂川へパス・・・シュートはGKクリアでギャラリーため息。
見所・・・あったような、なかったようなの45分。
=2本目=
___千葉__関_________82__13
_____西嶋__清野____70__69
高原_池内__セバ________50__27_18
_____金子__石井____67__71
___野本__藤田________65__04
道都のKOで試合開始。
大体20分 西嶋が相手のパスを読んでカットからドリブルでパス!石井 【GOAL】
清野のホームラン。
関のシュートがゴール右で惜しい(この違い、分かります?)
金子のシュートは体勢を崩しちゃってゴール右、惜しい!
29分 交代 50→52
30分 道都のシュート。危ない!
右・金子↑石井ボレーはゴールの上・・・
37分 金子の浮き球パスを清野がスルー(?)、その後ろに走り込んだ関【GOAL】
40分 右CK・セバショート↑藤田→石井【GOAL】
左・関を追い越した金子のシュートはGK弾いてCKゲット。
右CK・セバ↑池内の頭はゴール上・・・まだ本調子じゃないのか?!
右・藤田のドリブルから→清野思いっきりホームラン
=3本目=
___53__90________岡田__野本
_____71__87____石井__金子
45_91__52________西___西嶋_阿部
_____22__54____清野__セバ
___13__24________川崎__千葉
コンサのKOで試合開始。
右CK・セバ→道都クリア→岡田ロングシューーーーート・・・は外れ。
11分 交代 13→75 (吉野選手、3本目でヘロヘロ)
13分 左CK・セバ→道都クリア→金子拾って西・・・いろいろあってCKゲット。
右CK・川崎↑野本の頭はゴールの上。惜しい。
15分 右・金子↑清野頭【GOAL】 まぁ・・・何と言う事でしょう・・・
20分 西のマイナス気味のパスを清野【GOAL】 尻に火がついているのが見えました(嘘、嘘・・・)
24分 道都87番(かな?)【GOAL】 ・・・スカスカ抜かれて持ち込まれたような気がする・・・
24分 交代 22→50
27分 右CK・セバ↑野本の頭に合わず。惜しい!
30分 石井がPエリアすぐ外40土くらいでFKゲット。セバ蹴るもゴール上。
31分 交代 52→67
清野の大ホームラン有り。
右・金子のクロスを岡田打ち上げてガックリ。
岡田、中へ持ち込んで→ほぼフリーで西【GOAL】
44分 ゴール右隅に・・・セバスティアン【GOAL】
道都大は1本目と2本目のメンバーはあまり変わらず、3本目はそこそこ替えてきた。
コンサは2本目で池内以外お取り替え。3本目はGKとフィールド3人お取り替え。
1本目・・・「どうなのよ」って感じ。たぶん道都は、冬の間はプロほど練習してないでしょ。
それに1点しか取れないって「どうなのよ」
2本目・・・こっちは、ほぼ完全にフレッシュな面々。3点くらいは取れて「当たり前」って思ったけどさ。
右からの攻撃が良かったような・・・
3本目・・・面白い試合なんだけど、寒いのと、「流石に3本目ともなるとお腹一杯かも...」って感じ。
DFラインの統率は、曽田より池内の方が私の好み(いや...好みでは試合できませんからw)
金子が頑張っていたなぁ・・・私の中では、今日は目立っていた。
とにかく西が監督から指示受けていた。一昨年・去年と、鈴木や上里が、監督の口が酸っぱくなるほど怒鳴られ続けたように。
ガンバレ、ワカモノ。
専門的な事は分からないけど・・・きっと、平川氏が見学に来ていたから、どこかで彼の感想を目にする・耳にする事があるでしょう。
ほぼ今できる完璧な装備で見ていたつもりだったけど、帽子を被らなかったのは失敗だった。
帰りに耳が痒い痒い・・・(笑)
今日は道都大と45分×3本の練習試合。
=1本目=
___04__65________芳賀__加賀
_____69__53____相川__大塚
18_27__36________砂川__曽田_林
_____71__67____フッキ_鈴木
___13__82________西谷__池内
コンサのKOで試合開始。
FW陣のオフサイドが何回か・・・パス出すのが遅いの? それともあわてんぼうさんばかりなの?
大体24分 フッキ (=゚ω゚)ノ■ プレーが切れたところで提示されたので、原因は分からず。
大体25分 フッキ 【GOAL】
左・西谷からのパスをゴール前でフッキが打てないまま左から右へ・・・そして後ろの大塚にパスしたら、ミドルで大ホームラン打った!
西谷がフッキに向かって、右足で蹴る素振り・・・「すぐシュートしろ!」ってか?
その後、西谷の豪快なホームラン1発!
砂川のシュートがゴールのすぐ上で惜しかったり、左・フッキのドリブルから砂川へパス・・・シュートはGKクリアでギャラリーため息。
見所・・・あったような、なかったようなの45分。
=2本目=
___千葉__関_________82__13
_____西嶋__清野____70__69
高原_池内__セバ________50__27_18
_____金子__石井____67__71
___野本__藤田________65__04
道都のKOで試合開始。
大体20分 西嶋が相手のパスを読んでカットからドリブルでパス!石井 【GOAL】
清野のホームラン。
関のシュートがゴール右で惜しい(この違い、分かります?)
金子のシュートは体勢を崩しちゃってゴール右、惜しい!
29分 交代 50→52
30分 道都のシュート。危ない!
右・金子↑石井ボレーはゴールの上・・・
37分 金子の浮き球パスを清野がスルー(?)、その後ろに走り込んだ関【GOAL】
40分 右CK・セバショート↑藤田→石井【GOAL】
左・関を追い越した金子のシュートはGK弾いてCKゲット。
右CK・セバ↑池内の頭はゴール上・・・まだ本調子じゃないのか?!
右・藤田のドリブルから→清野思いっきりホームラン
=3本目=
___53__90________岡田__野本
_____71__87____石井__金子
45_91__52________西___西嶋_阿部
_____22__54____清野__セバ
___13__24________川崎__千葉
コンサのKOで試合開始。
右CK・セバ→道都クリア→岡田ロングシューーーーート・・・は外れ。
11分 交代 13→75 (吉野選手、3本目でヘロヘロ)
13分 左CK・セバ→道都クリア→金子拾って西・・・いろいろあってCKゲット。
右CK・川崎↑野本の頭はゴールの上。惜しい。
15分 右・金子↑清野頭【GOAL】 まぁ・・・何と言う事でしょう・・・
20分 西のマイナス気味のパスを清野【GOAL】 尻に火がついているのが見えました(嘘、嘘・・・)
24分 道都87番(かな?)【GOAL】 ・・・スカスカ抜かれて持ち込まれたような気がする・・・
24分 交代 22→50
27分 右CK・セバ↑野本の頭に合わず。惜しい!
30分 石井がPエリアすぐ外40土くらいでFKゲット。セバ蹴るもゴール上。
31分 交代 52→67
清野の大ホームラン有り。
右・金子のクロスを岡田打ち上げてガックリ。
岡田、中へ持ち込んで→ほぼフリーで西【GOAL】
44分 ゴール右隅に・・・セバスティアン【GOAL】
道都大は1本目と2本目のメンバーはあまり変わらず、3本目はそこそこ替えてきた。
コンサは2本目で池内以外お取り替え。3本目はGKとフィールド3人お取り替え。
1本目・・・「どうなのよ」って感じ。たぶん道都は、冬の間はプロほど練習してないでしょ。
それに1点しか取れないって「どうなのよ」
2本目・・・こっちは、ほぼ完全にフレッシュな面々。3点くらいは取れて「当たり前」って思ったけどさ。
右からの攻撃が良かったような・・・
3本目・・・面白い試合なんだけど、寒いのと、「流石に3本目ともなるとお腹一杯かも...」って感じ。
DFラインの統率は、曽田より池内の方が私の好み(いや...好みでは試合できませんからw)
金子が頑張っていたなぁ・・・私の中では、今日は目立っていた。
とにかく西が監督から指示受けていた。一昨年・去年と、鈴木や上里が、監督の口が酸っぱくなるほど怒鳴られ続けたように。
ガンバレ、ワカモノ。
専門的な事は分からないけど・・・きっと、平川氏が見学に来ていたから、どこかで彼の感想を目にする・耳にする事があるでしょう。
★ いよいよセリーグも開幕
今年のヤクルトは、古田がプレイングマネージャー。
先発・石川、中継ぎ・木田、ブルペンには背番号11をつけた高津が居たりして・・・
中々息詰まる試合が続いてますが、古田がキャッチャーやってると、守備の時のベンチ内で映るのは伊東ピッチングコーチ。
う~ん・・・古田より、伊東コーチの方が監督っぽく見えるのは内緒だ。
このまま勝てば、この野球中継の後の番組が面白いんだけどなぁ。
ガンバレ、ヤクルト!
先発・石川、中継ぎ・木田、ブルペンには背番号11をつけた高津が居たりして・・・
中々息詰まる試合が続いてますが、古田がキャッチャーやってると、守備の時のベンチ内で映るのは伊東ピッチングコーチ。
う~ん・・・古田より、伊東コーチの方が監督っぽく見えるのは内緒だ。
このまま勝てば、この野球中継の後の番組が面白いんだけどなぁ。
ガンバレ、ヤクルト!
★ 秋田商
春の選抜野球、秋田商が延長12回にサヨナラで8強入り!
秋田商と言えば、ジャンルは違えどウチにも出身者が2人程居たような・・・
次の試合は応援しちゃおうかな。
もう北海道の代表がいないから。
秋田商と言えば、ジャンルは違えどウチにも出身者が2人程居たような・・・
次の試合は応援しちゃおうかな。
もう北海道の代表がいないから。
★ 飛び立つための準備
いよいよ長男の半ニート的生活も今週で終わり。
普通なら家を出て「自活」とか始めるところですが、なぜか自宅からの通勤が可能な所に就職してしまいました。
第一希望が「自宅通勤」て・・・(-_-;;
で、今年に入ってからはずーーーっと家に居たりした訳ですが、色々と収集した物で「オタク部屋」ができあがっています。
早く部屋の整理に取りかかればいいのに(って、その辺りは親に似ている)
今日は思い立って、その部屋の整理に取りかかったのですが・・・いつ、片づけが終わるのか予測できません。
入社前にやっておかなきゃいけない課題もあるのに・・・それもまだ終わっていません。
果たして長男は、無事社会に飛び立てるのでしょうか。
同僚となる人たちは、明らかにレベルが上な学校出身だったりするし・・・
いっそ家から離れてくれた方が、ハラハラしなくて良いのですが・・・ねぇ。
普通なら家を出て「自活」とか始めるところですが、なぜか自宅からの通勤が可能な所に就職してしまいました。
第一希望が「自宅通勤」て・・・(-_-;;
で、今年に入ってからはずーーーっと家に居たりした訳ですが、色々と収集した物で「オタク部屋」ができあがっています。
早く部屋の整理に取りかかればいいのに(って、その辺りは親に似ている)
今日は思い立って、その部屋の整理に取りかかったのですが・・・いつ、片づけが終わるのか予測できません。
入社前にやっておかなきゃいけない課題もあるのに・・・それもまだ終わっていません。
果たして長男は、無事社会に飛び立てるのでしょうか。
同僚となる人たちは、明らかにレベルが上な学校出身だったりするし・・・
いっそ家から離れてくれた方が、ハラハラしなくて良いのですが・・・ねぇ。
★ 番号
昨日、買い物のつもりで行った量販店で、ふらりと美容室に立ち寄り散髪。
(結局、用のあった店舗は棚卸しで休みだった。トホホ・・・)
何ヶ月かぶりで行くと、中の様子がちょっと変わっていた。
前にハンガーに付いていた番号札が無くなってる・・・盗まれる事はないだろうと言う事か。
その横に貴重品ボックスが鎮座していた・・・バッグ持ったままって、結構邪魔くさかったんだよね。
「さて、何処に入れようか・・・」
当然、空いている番号を探す。
「えーと、林、岡田、西澤、曽田、池内・・・」(←近所の銀行のキャッシュコーナーは、ここまでしか無い)
この辺りが「相当重症のビョーキだ」と思う瞬間(笑)
一桁代のボックスは、位置が高いので出し入れが面倒。
丁度目の前で「ここが空いてるよ(はーと)」と、ほんの少し扉が開いていて私を誘うボックス・・・
13番・中山元気。でした。
さ、フッキが復帰する草津戦。
FWはここからが勝負だ!
(結局、用のあった店舗は棚卸しで休みだった。トホホ・・・)
何ヶ月かぶりで行くと、中の様子がちょっと変わっていた。
前にハンガーに付いていた番号札が無くなってる・・・盗まれる事はないだろうと言う事か。
その横に貴重品ボックスが鎮座していた・・・バッグ持ったままって、結構邪魔くさかったんだよね。
「さて、何処に入れようか・・・」
当然、空いている番号を探す。
「えーと、林、岡田、西澤、曽田、池内・・・」(←近所の銀行のキャッシュコーナーは、ここまでしか無い)
この辺りが「相当重症のビョーキだ」と思う瞬間(笑)
一桁代のボックスは、位置が高いので出し入れが面倒。
丁度目の前で「ここが空いてるよ(はーと)」と、ほんの少し扉が開いていて私を誘うボックス・・・
13番・中山元気。でした。
さ、フッキが復帰する草津戦。
FWはここからが勝負だ!
★ 道新さん
私が留守にしている時、たまたま外にいた旦那に声がかかったらしい。
「コンサドーレを応援してるんですか?」と。
窓に貼ってあるアレを見て。
その人は、道新の集金やミニブックの配布などをして歩く人。
「コンサドーレのミニブックがあるので、今度持ってきますね」って言ってたよ。と。
そのミニブックが、昨日ポストに入っていました。
「2006 Jリーグ手帳」
そして、今朝の新聞にそれに関する折り込みが入っていました。
「ご希望があればお届けします」
道新を取っている皆さん、是非、販売店に電話してみましょう。
そして今日は、スポンサーの『クレスト整体学院』のチラシが。
「クレスト整体学院はコンサドーレを応援しています。」の一文が嬉しかった夕方(*´ω`*)
「コンサドーレを応援してるんですか?」と。
窓に貼ってあるアレを見て。
その人は、道新の集金やミニブックの配布などをして歩く人。
「コンサドーレのミニブックがあるので、今度持ってきますね」って言ってたよ。と。
そのミニブックが、昨日ポストに入っていました。
「2006 Jリーグ手帳」
そして、今朝の新聞にそれに関する折り込みが入っていました。
「ご希望があればお届けします」
道新を取っている皆さん、是非、販売店に電話してみましょう。
そして今日は、スポンサーの『クレスト整体学院』のチラシが。
「クレスト整体学院はコンサドーレを応援しています。」の一文が嬉しかった夕方(*´ω`*)
★ 春の足音が
気がつけば、南向きの庭の花壇(兼・畑)の雪が、すっかり溶けて無くなっていた。
北側の家の裏の春はまだまだ先のようだ・・・
寮母さんの見つけた春。フキノトウ。
地面に沿うように、生えているので、“食べちゃってもいいですか?”と。
・・・ここだけ読むと、「いいと思います」
犬が幸せそうに散歩をしている。“食べちゃっても平気ですか?”
・・・ここを読むと、「平気じゃないと思います」(笑)
寮母さんの優しい性格から「犬の幸せを摘み取ってしまうのではないかな」と考えているのかなぁ・・・と思ったりもするのですが、マーキング好きな犬を飼う身としては、「絶対何処かの犬が『これはオレのもの』と印を付けたはず」と考えてしまう哀しさ(苦笑)
一度印を着けられると、次からは「我も我も」と・・・∞
犬が歩けない場所や、足を上げても絶対届かない場所のフキノトウをお勧めしたいところです。
きっと、にぃの出身地のもう少し奥の方には、犬も踏み入らない場所に綺麗なフキノトウがたくさん生えるはず。
ワラビもタケノコもウドもタラの芽も・・・
春が近づくと、近所の建設会社が冬期間、除雪・排雪に使っていた重機の洗車を始めます。
高圧で水をかけるので、敷地の外まで水しぶきが飛びます。
昨日、ゴミ出しに行ったら、頭の先からしぶきを浴びました。
ついでに、我が家の車にしぶきで水玉模様ができます。埃も飛んでるんで。
・・・もっと敷地の奥でやって欲しいぞっと。(-"-;)
その洗車で出た泥水が道路に流れ出ています。
・・・汚いぞっと。(-"-;;
雪が溶けると、冬の間の犬の落とし物も大量に顔を出します。
・・・おいっ!(-"-;;;
そんなこんなで、春はすぐ其処です。
北側の家の裏の春はまだまだ先のようだ・・・
寮母さんの見つけた春。フキノトウ。
地面に沿うように、生えているので、“食べちゃってもいいですか?”と。
・・・ここだけ読むと、「いいと思います」
犬が幸せそうに散歩をしている。“食べちゃっても平気ですか?”
・・・ここを読むと、「平気じゃないと思います」(笑)
寮母さんの優しい性格から「犬の幸せを摘み取ってしまうのではないかな」と考えているのかなぁ・・・と思ったりもするのですが、マーキング好きな犬を飼う身としては、「絶対何処かの犬が『これはオレのもの』と印を付けたはず」と考えてしまう哀しさ(苦笑)
一度印を着けられると、次からは「我も我も」と・・・∞
犬が歩けない場所や、足を上げても絶対届かない場所のフキノトウをお勧めしたいところです。
きっと、にぃの出身地のもう少し奥の方には、犬も踏み入らない場所に綺麗なフキノトウがたくさん生えるはず。
ワラビもタケノコもウドもタラの芽も・・・
春が近づくと、近所の建設会社が冬期間、除雪・排雪に使っていた重機の洗車を始めます。
高圧で水をかけるので、敷地の外まで水しぶきが飛びます。
昨日、ゴミ出しに行ったら、頭の先からしぶきを浴びました。
ついでに、我が家の車にしぶきで水玉模様ができます。埃も飛んでるんで。
・・・もっと敷地の奥でやって欲しいぞっと。(-"-;)
その洗車で出た泥水が道路に流れ出ています。
・・・汚いぞっと。(-"-;;
雪が溶けると、冬の間の犬の落とし物も大量に顔を出します。
・・・おいっ!(-"-;;;
そんなこんなで、春はすぐ其処です。
★ 写真展
北海道庁1階・道民ホールにて、毎年春恒例のコンサドーレともう一つのプロチームの写真展が開催されている模様。
いつまでかは不明・・・
あ゛ー、今日街まで行って来たばかりなのにー(泣)
いつまでかは不明・・・
あ゛ー、今日街まで行って来たばかりなのにー(泣)
★ 練習も試合も無い日は
「今日の練習は・・・」とか「何時にスタジアムに行こうか」とか「今日発売の限定品は」とかを気にしなくて良いので、ゆっくりと自分のための一日を過ごす事ができます。
いや、家族にすれば普段から「自分だけの時間」を過ごしている事になるんですけどね。
練習見学に行く時は街を通り越して宮の沢へ向かい、行かない時は引きこもりな私が街まででかけてきましたよ。
こんな日じゃなきゃ、気持ち的にもゆっくりと出かけられませんから(苦笑)
カメラを点検・修理に出したり、柏戦@函館のチケットを買ったり・・・(用はそれだけなんですけど)、久しぶりに街を歩いて足が痛いし、風が冷たいのでGパンと擦れる太股や尻が痒いし・・・そそくさと帰宅したのは言うまでもありません。
街をぶらつくのが苦手な人種です。
だから、遠征も直行直帰がほとんどです。
と言う事で、5月27日の柏戦@日立柏サッカー場の航空券(JALの特割28)の発売が始まりました。
日帰りできるのよね。
でも、AIR DOの『道民割引@9,500-』にも心引かれるけど・・・やっぱりスポンサー様優先かな・・・とか、「おいおい、そんなに遠征して大丈夫か?!」とか・・・
ちょっとだけ悩んだ午後でした。
でもまだ、予約はしてません。
いや、家族にすれば普段から「自分だけの時間」を過ごしている事になるんですけどね。
練習見学に行く時は街を通り越して宮の沢へ向かい、行かない時は引きこもりな私が街まででかけてきましたよ。
こんな日じゃなきゃ、気持ち的にもゆっくりと出かけられませんから(苦笑)
カメラを点検・修理に出したり、柏戦@函館のチケットを買ったり・・・(用はそれだけなんですけど)、久しぶりに街を歩いて足が痛いし、風が冷たいのでGパンと擦れる太股や尻が痒いし・・・そそくさと帰宅したのは言うまでもありません。
街をぶらつくのが苦手な人種です。
だから、遠征も直行直帰がほとんどです。
と言う事で、5月27日の柏戦@日立柏サッカー場の航空券(JALの特割28)の発売が始まりました。
日帰りできるのよね。
でも、AIR DOの『道民割引@9,500-』にも心引かれるけど・・・やっぱりスポンサー様優先かな・・・とか、「おいおい、そんなに遠征して大丈夫か?!」とか・・・
ちょっとだけ悩んだ午後でした。
でもまだ、予約はしてません。
★ 訃報 宮川 泰氏
そのお見送りは、市立柏高校吹奏楽部OBが演奏する『宇宙戦艦ヤマト』のテーマ。
青春だったなぁ・・・宇宙戦艦ヤマト。
久しぶりに『交響組曲 宇宙戦艦ヤマト』を聞きたいと思ったけど、レコードプレーヤーのターンテーブルを回すためのゴムが伸び伸びになっていて聞けない・・・orz
古すぎてゴムも売っていない・・・orz
レコードプレーヤーを買うか・・・MDコンポも前々から欲しかったけど・・・遠征も行きたい・・・
えぇい、欲の皮の突っ張った自分め!ヽ(`⌒´♯)ノ
時期的に考えて、電化製品の入れ替えの時期なのよねぇ。
なんて、えぇい、自分を正当化する自分め!ヽ(`⌒´♯)ノ
それにしても、100枚以上のレコードコレクションが聞けないのは悔しいぞっと。
青春だったなぁ・・・宇宙戦艦ヤマト。
久しぶりに『交響組曲 宇宙戦艦ヤマト』を聞きたいと思ったけど、レコードプレーヤーのターンテーブルを回すためのゴムが伸び伸びになっていて聞けない・・・orz
古すぎてゴムも売っていない・・・orz
レコードプレーヤーを買うか・・・MDコンポも前々から欲しかったけど・・・遠征も行きたい・・・
えぇい、欲の皮の突っ張った自分め!ヽ(`⌒´♯)ノ
時期的に考えて、電化製品の入れ替えの時期なのよねぇ。
なんて、えぇい、自分を正当化する自分め!ヽ(`⌒´♯)ノ
それにしても、100枚以上のレコードコレクションが聞けないのは悔しいぞっと。