★ TPPと食料
結局のところTPPで何がどうなるのか、ハッキリしっかりきちんとは分かりません。
ただ、農産物など「食料に対して厳しいだろうなぁ」というのは想像できますが。
そんな中、「なぜ農業だけが保護されるのか。自営業者は全て自己責任で経営が成り立たなくなれば倒産なのに、農業だけが・・・」みたいな視聴者からの意見を聞いて、ちょっと複雑な思い。
確かに・・・
農家も自営業者。
同じ自営業者なのに、世間が気にするのは農家・農業。
自分が自営業者の立場なら、そう考えるはず。
きっと、不満タラタラだなぁ。
じゃ、農業を国の管轄、国営にすれば・・・農家は国家公務員。
旧ロシアのソフホーズ!
でも、それも「農家ばかり」だ。
いっそ一般の会社経営者や会社員も・・・
それって社会主義(´Д` )
あっ、ここで脳ミソがフリーズしました。
でも、世界的に見ると人口の増加が止まらない昨今、日本の未来のために食糧自給率を守る事は大切だと思うんだけどなぁ。
■コメント
■Re: TPPと食料 [luchun]
それは農協があるから…
がんばっておいしい作物を作っている農家は、TPPなんて怖くないと思うのです。
がんばっておいしい作物を作っている農家は、TPPなんて怖くないと思うのです。
■luchun様 [つくし]
この問題はあまりにも大きすぎ・複雑すぎて、ひと言では語るのが難しいです。
この国はどこへ向かうのか。
子供たちがこの国に生まれたことを誇れる未来があるように祈るばかりです。
この国はどこへ向かうのか。
子供たちがこの国に生まれたことを誇れる未来があるように祈るばかりです。
■コメントの投稿